お手軽にファミリーフィッシング
キャスティングの練習もかねて、近所にファミリーフィッシングに行きました。今日はホッケが回遊しており、回遊してきたときにはパタパタと釣れました。3人で14匹でした。最大は娘の釣った40センチでした。

片付け中の最後の最後に嫁が35センチ位のケムシカジカを釣りました。

歯が異常に鋭いので、手持ちはダメですよ。

身は熟成させた方が美味しいのでしょうが、肝が痛みやすいのですぐに汁にして食べました。新しい肝は、鮮やかなオレンジ色(マンゴー色)でした。肝は汁からとり出して、ポン酢で美味しくいただきました。アンキモみたいな感じでした。


2時間程度でしたが、投げる練習も兼ねた楽しい釣りとなりました。昼でもいつもこのくらい安定して釣れると良いんだけど。(夜釣りや、穴釣りは安定して釣れます。)
※嫁は今朝、野鳥観察会にも参加し2時間半歩いて24種類の野鳥を見たそうです。日本最大のキツツキであるクマゲラも見られたそうです。とってもネイチャーな1日だったとのことでした。

片付け中の最後の最後に嫁が35センチ位のケムシカジカを釣りました。

歯が異常に鋭いので、手持ちはダメですよ。

身は熟成させた方が美味しいのでしょうが、肝が痛みやすいのですぐに汁にして食べました。新しい肝は、鮮やかなオレンジ色(マンゴー色)でした。肝は汁からとり出して、ポン酢で美味しくいただきました。アンキモみたいな感じでした。


2時間程度でしたが、投げる練習も兼ねた楽しい釣りとなりました。昼でもいつもこのくらい安定して釣れると良いんだけど。(夜釣りや、穴釣りは安定して釣れます。)
※嫁は今朝、野鳥観察会にも参加し2時間半歩いて24種類の野鳥を見たそうです。日本最大のキツツキであるクマゲラも見られたそうです。とってもネイチャーな1日だったとのことでした。
- 関連記事
-
-
ボートロック ダブルヘッダー 2015/05/11
-
久しぶりのボートロック 家族で挑戦 2015/05/04
-
お手軽にファミリーフィッシング 2015/05/03
-
今春 初ソイ狙い 激しい濁りで渋い 2015/04/19
-
所有しているリールのまとめ (ベイトキャスティング編) 2015/04/18
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り