久しぶりのボートロック 家族で挑戦
ここしばらく荒天続きで、ボートロックが出来ませんでした。しかし、久しぶりのボートが出せるとのことで、家族で参戦です。しかし、急激に気温が下がったため食いが悪い。
渋い中、嫁が何とかクロソイゲット。最近は利尻サイズになれてきたのか「小さいのが釣れた」と言ってました。

私もポツポツという感じでした。下の写真が自分が釣った今日の最大魚。50センチ弱のクロソイ。

速い流れの中、確実に底をとりつつ、根掛かりを回避しながら、底にへばりついた魚の少ないアタリを待つ今日の釣りは、娘には難しかったらしくボウズでした。今日のような日は、スピニングでは厳しいですね。とにかく、クソ寒いは酔うは釣れないはで大変だったようです。
釣りの帰り、防波堤では穴釣りで大物とファイトしている人がいました。2人がかりで、かなりがんばっていましたが、残念ながら取り込めなかったそうです。(拡大すると、竿が大きく引き込まれているのが分かります。)

何とかリベンジしたいところですね。
渋い中、嫁が何とかクロソイゲット。最近は利尻サイズになれてきたのか「小さいのが釣れた」と言ってました。

私もポツポツという感じでした。下の写真が自分が釣った今日の最大魚。50センチ弱のクロソイ。

速い流れの中、確実に底をとりつつ、根掛かりを回避しながら、底にへばりついた魚の少ないアタリを待つ今日の釣りは、娘には難しかったらしくボウズでした。今日のような日は、スピニングでは厳しいですね。とにかく、クソ寒いは酔うは釣れないはで大変だったようです。
釣りの帰り、防波堤では穴釣りで大物とファイトしている人がいました。2人がかりで、かなりがんばっていましたが、残念ながら取り込めなかったそうです。(拡大すると、竿が大きく引き込まれているのが分かります。)

何とかリベンジしたいところですね。
- 関連記事
-
-
第4回利尻島ロックフィッシュ大会のお知らせです 2015/05/20
-
ボートロック ダブルヘッダー 2015/05/11
-
久しぶりのボートロック 家族で挑戦 2015/05/04
-
お手軽にファミリーフィッシング 2015/05/03
-
今春 初ソイ狙い 激しい濁りで渋い 2015/04/19
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
あまりの強風で釣りにならないですね。
波があると穴も釣れません。
穴釣りは、8号くらいのナイロンで手でぶち抜くしかないですね。
あの場所の穴釣りでは、最高60センチがあがっています。
40センチ級は普通に釣れています。
やはり島ではタモが必須ですよ。
突然モンスターサイズが釣れますからね。
また挑戦してください。
いつもブログ見てます
昨年一度メールさせて頂いた者です
僕も3日から利尻に来て3日4日と沓形で釣りをしました。
穴釣りの方2回くらい竿ブチ曲げてましたが2回ともフックアウトたぶんたもがなかったと思います。その時自分は防波堤内側でやってました。ちなみに自分もクロソイたぶん40くらいのもがヒットしまさか朝から防波堤でこのクラスが来ると重わなっかので、タモもホテルの部屋に、、、たぶん上げれないと思い慎重に抜き上げましたがやっぱりぼちゃん。利尻恐るべしと。今日朝から防波堤行こうとおっもたのですがやっぱり強風ですね。諦めてフェリーで帰ります。今年あと一回位来たいですね。長々とすいません