fc2ブログ

干物を狙う カラスとの戦いに終止符か???

 島のカラスは、力があり器用で賢くチームプレイも得意なため、今まで何度何度も干物がやられてきました。そして、色々研究した結果、こうなりました。

干し

 網かごの上にかかっているのは、カラスよけのネットです。カラスから見えない黄色いネットでカプサイシン入りです。(カラス博士のゴミネット EG-40)

 下から襲われないように、網籠をおいています。今までは下からアタックされて穴を開けられたたことも多かったです。

 黄色いネットで見えなくし、下からの攻撃は網籠で防ぎ、カラスよけのシールを貼り(写真無し北海道環境バイオセクター 魔法のステッカーSARABAカラスくん )、ベランダの手すりには釣り糸を張ってとまれなくしました。(下の写真)

糸

 今日1日は、何とか乗り切れました。さてこれから、安全・安定的に干し物が出来るのか???カラスとの勝負の行方はまだ見えないです。今朝も多くのカラスが集まって、作戦会議を開いていました。

ホッケ

カラス博士のゴミネット EG-40カラス博士のゴミネット EG-40

ミツギロン 2005-11-02
売り上げランキング : 2480

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

北海道環境バイオセクター 魔法のステッカーSARABAカラスくん 2枚入り北海道環境バイオセクター 魔法のステッカーSARABAカラスくん 2枚入り

株式会社北海道環境バイオセクター
売り上げランキング : 966

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
 
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。