土曜日に姫沼~ポン山トレッキングに行きました
今日は寒くて職場でも暖房が入りました。しかし、先週の土曜日には鴛泊方面の天気が良く、職場のメンバーと姫沼~ポン山のトレッキングに行きました。
スタートは姫沼です。奥に見えるのは利尻山です。

こんな感じの道を歩いて行きます。(今回は自分の写真は無しです)

はい、何カ所も雪渓があり、突破しなければいけませんでした。雪の下には川も流れており危険な感じでした。

まだ整備が済んでおらず、道無き道を行きました。プチアドベンチャーでした。

ポン山山頂からの利尻山はまた格別に美しかったです。近くて迫力がありました。(我が家からとは違う角度なので、いつもの写真とは山の形が違います。鴛泊側は山頂がとんがっています。)眼下には雲がたなびいていました。

最後は甘露仙水でのどを潤し、利尻富士温泉に入り終了です。


3時間ほどのトレッキングでしたが、肥満で運動不足の私にはハードでした。また、じじいなので日曜日の夜になって時間差で少し筋肉痛になりました。利尻に住んでいるうちに利尻産山頂まで行きたいのですが、かなり厳しそうです。(利尻山は自分のペースなら往復12時間はかかりそう。)
スタートは姫沼です。奥に見えるのは利尻山です。

こんな感じの道を歩いて行きます。(今回は自分の写真は無しです)

はい、何カ所も雪渓があり、突破しなければいけませんでした。雪の下には川も流れており危険な感じでした。

まだ整備が済んでおらず、道無き道を行きました。プチアドベンチャーでした。

ポン山山頂からの利尻山はまた格別に美しかったです。近くて迫力がありました。(我が家からとは違う角度なので、いつもの写真とは山の形が違います。鴛泊側は山頂がとんがっています。)眼下には雲がたなびいていました。

最後は甘露仙水でのどを潤し、利尻富士温泉に入り終了です。


3時間ほどのトレッキングでしたが、肥満で運動不足の私にはハードでした。また、じじいなので日曜日の夜になって時間差で少し筋肉痛になりました。利尻に住んでいるうちに利尻産山頂まで行きたいのですが、かなり厳しそうです。(利尻山は自分のペースなら往復12時間はかかりそう。)
- 関連記事
-
-
利尻島は花盛り 2015/06/17
-
面白い形の夕日が撮れたよ 2015/06/12
-
土曜日に姫沼~ポン山トレッキングに行きました 2015/05/19
-
季節の山菜 たらの芽がとれたよ 食べたよ 2015/05/11
-
利尻にも遅い春が来ました 桜が開花しました 2015/05/05
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報