ヤムナイ沢 利尻島の観光穴場に行ってきました
利尻島鬼脇地区にあるヤムナイ沢トレッキングに行ってきました。観光案内には出ていたりはしますが、島の人もあまり行ったことがない、ネットの情報もあまりない、穴場的な観光スポットです。
行き方はこちらに書いておきました:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1877.html
ここは切り立った谷に万年雪が見られるなかなかの絶景ポイントです。今回は残念ながら曇り空でしたが、快晴ならもっと綺麗です。(写真をクリックで大きく綺麗になります。)



大きな雪渓が残っており、その下から雪解け水が流れ出しています。


飲んでみましたが、意外なことに雪臭くなく美味しく飲めました。(島にはキツネがいないので生水が飲めます。普通はエキノコックスの危険があるので生水は飲めません。ヒグマもいないので安全です。)


沢の少し手前に褶曲した柱状節理がありました。曲がった柱状節理は珍しいかも?(根室の車石は放射状柱状節理)2枚目は柱状節理から無理矢理生えている木。


綺麗なお花も咲いていましたよ。


車が有れば、車から降りてからは往復1時間程度ですし、オススメの穴場観光スポットです。快晴なら最高だと思います。
行き方はこちらに書いておきました:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1877.html
ここは切り立った谷に万年雪が見られるなかなかの絶景ポイントです。今回は残念ながら曇り空でしたが、快晴ならもっと綺麗です。(写真をクリックで大きく綺麗になります。)



大きな雪渓が残っており、その下から雪解け水が流れ出しています。


飲んでみましたが、意外なことに雪臭くなく美味しく飲めました。(島にはキツネがいないので生水が飲めます。普通はエキノコックスの危険があるので生水は飲めません。ヒグマもいないので安全です。)


沢の少し手前に褶曲した柱状節理がありました。曲がった柱状節理は珍しいかも?(根室の車石は放射状柱状節理)2枚目は柱状節理から無理矢理生えている木。


綺麗なお花も咲いていましたよ。


車が有れば、車から降りてからは往復1時間程度ですし、オススメの穴場観光スポットです。快晴なら最高だと思います。
- 関連記事
-
-
チーズ魂のチーズ-パーリー 2015/07/11
-
南浜湿原に行きました 2015/06/28
-
ヤムナイ沢 利尻島の観光穴場に行ってきました 2015/06/28
-
ヤムナイ沢への行き方 2015/06/28
-
利尻島は花盛り 2015/06/17
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報