fc2ブログ

博多ラーメン色々食べ歩き

 今回も乗り換えで福岡市に立ち寄りましたので食べ歩きしてきました。以下、博多ラーメンの簡単な食べ歩きメモです。大好きな薬院の八ちゃんと、元祖長浜家は前の記事で書いています。

 まずは、ナンバーワンの長浜店。私は写真2枚目の初代大将の頃、屋台によく食べに行ってました。まあ、美味しいんだけど、少し違う感じかな?本店の方が良いのかも?

ナンバーワン

ナンバーワン

ナンバーワン

 2つめは、ここもよく行った一心亭。住んでいた長浜寮から最も近いラーメン屋でした。元々薄めだったけど、もっと薄くなった???

一心亭

一心亭

 本田商店キャナルシティ店。高くて???な味。こくや旨みがなかったです。久留米の名店らしいですし、おそらくキャナルシティ店が駄目なんだと思います。札幌のラーメン共和国でも本店は美味しいけど、共和国店は駄目なことも多いですからね。

本田商店

本田商店

 金田屋キャナルシティ店。このラーメンはクリーミー濃厚で美味しかったです。さすがの人気店です。また、私好みの味でした。しかし、見た目から予想したとおり、札幌の山嵐と同系統の味でした。(山嵐は大好きです)私の場合、札幌でも食べられるので、博多で食べる必要は無いです。関東でもこの手の味は結構あるようです。博多ラーメンならではとは言えないですね。

金田屋

金田屋

(おまけ1)
 うどんのウエスト。24時間営業のうどん店チェーン店です。福岡はうどんの誕生した土地で、うどんも有名なのですが、1度も食べたことがなかったので挑戦しました。

 ごぼ天うどん390円、揚げたてのごぼ店で、天かすネギ入れ放題とリーズナブルです。スープはあっさりで好み、麺も讃岐うどんほどコシはないですがブツブツではなく悪くない。しかし、自分はやっぱりラーメンだな。

ウエスト

ごぼてん

 名店のかろのうろんも行きましたが、売り切れでした~

かろのうろん

かろのうろん

(おまけ2)
 札幌では、美味しいビールを出すところはたくさんあるので(特に夏場は多い)、のどが渇いたらそこで飲めばいいのですが、福岡ではなかなか見つかりません。何とか見つけたのが西鉄天神近くのここ、立ち飲み角屋。暑くて暑くて、汗かきまくって、とにかくビールが飲みたくなりました。(北海道ではこれほど汗をかくことはないです。)

ビール1

店内

キリンビール

 うん、ここのビールは悪くなかったです。まっ昼間っから飲んだくれている人がたくさんいて良い雰囲気でした。でも、ビールを飲むならやはり札幌ですね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。