fc2ブログ

連休中の釣り記録

1日目 早朝鮭釣り
 職場の同僚と鮭釣り。鮭はうじゃうじゃいたものの、全く食い気なし。なんとか自分がメス1匹ゲット。たも入れが難しい場所なので、同僚に竿を渡して取り込み。ついでに同僚と鮭の写真を撮りました。

同僚
 
 今回からニューウエポン、テイルウォークのKEISON Titan LIMITED VII 110H-ti"GINSEI"(銀聖)を導入しました。今まで使用してきたダイワのST-AK 13Hは島で利用するには、長すぎ・硬すぎ・重すぎの感じでしたのでライトなこちらも購入しました。

ケイソン

使った感じですが、意外と重い....安いから仕方ないか。(ST-AK 13Hが特に軽いという感じ)
硬さは柔らかめで、混んでいない島では丁度良い感じ。曲がりも良くてバラしにくそう。
遠投力はそれなり。(島ではほとんど遠投が必要ないのでOK)
という感じで、島や港内で使うには良さそう。オホーツクの激混みサーフではややきつそうですね。
以前使用していたシマノのAR-Cの11フィートより良い感じです。

午後からブリ釣り
 ブリの2バラしで終了。1回は普通の針外れでしたが、もう一回は凄い引きでスナップを完全に伸ばされました。1個200円もするやつなんですが...

ブレイク

 釣れたのは食いしん坊のマゾイだけでした。口の中からカニがたくさん出てきました。

くいしんぼ

 カヤックもブリ釣りをしていました。この時点で1匹釣れていました。

カヌー

2日目 早朝鮭釣り ボウズ 周囲もほとんどボウズ

3日目 午後ブリ釣り XDAY
 この日はまさしくブリ釣りのX-day。釣れまくりの日。しかし、自分はブリ2匹のみという貧果なんと3回もバラし。3人で1番釣れませんでした。写真のブリはほとんど他の2人が釣ったもの。

ブリ

 ちなみに、竜巻らしきものが近づいてきて一時大雨になりました。

竜巻

5日目 早朝ブリ釣り 完全ボウズ(4日目は利尻山登山) 

 う~ん、ブリは当たり外れが大きな釣りなので仕方ないですが、鮭はもう少し釣れてほしいですね。いくら丼も食べたいですし。

いくら

 でもまあ、どんぶりならウニ丼が最高ですけどね。(ウニ丼>>>いくら丼)今年は2回しか食べてないです。もうすぐ終漁ですし、海も毎日時化気味なので、もう今年は食べられないかな。

ウニ
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。