fc2ブログ

島の裏側は荒れていない??? 同僚が鮭を初ゲットん

 相変わらず利尻町側は大荒れです。通行止めも解除されたので、反対の利尻富士町に鮭釣りに行きました。

 なんと、海はほとんど荒れていません。風はそれなりに強いのですが、波は普通より少し高い程度。十分釣りになります。ただ今回、大荒れで港内に避難した鮭を狙っての釣行なので肩すかしの感じです。まあ、普通の鮭釣りです。

 そして今回はなんと言っても同僚が鮭を初ゲットしました。大型の雄です。色も悪くありません。

初ゲット
ファイト

 同僚はこれから飛行機に乗らないといけないので、短時間釣行でしたが釣れて良かったです。(キャンセル待ちなので乗れるかは謎)自分は雄1匹(写真中央)。同僚が大型の雄2匹です。(写真上下)一番下のブナ雄は相当引きが強かったです。

結果

 ちなみに写っているネットはニューウェポンです。ネット(フレーム)がランディングフレーム ino +(イーノプラス)、シャフトがシマノ(SHIMANO) OCEA ランディングシャフト 450 です。

ネットのHP:http://www.siyouei.co.jp/
シャフトのHP:http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/389 

 まず、フレームですが、ロックがついていてバタつかず、特殊形状で取り込みやすく、とても良好です。シャフトは安物とは明らかに違い、超軽量ながらも剛性が有り流石の出来です。ただ、鮭釣りには強度的にかなり厳しいです。強度的には普通の安物のアルミ製が圧倒的に上です。ただし、普通のアルミのやつは車に乗せられ無いんですよね。仕方なくこれを使用しています。鮭釣りなら安物の大型アルミ玉網が一番ですね

 利尻山も低い場所まで冠雪してきました。冬間近。

冠雪

シマノ(SHIMANO) OCEA ランディングシャフト 450 (4.5m) 337900シマノ(SHIMANO) OCEA ランディングシャフト 450 (4.5m) 337900

SHIMANO(シマノ) 2011-08-16
売り上げランキング : 48486

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

昌栄 ランディングフレーム ino+(イーノプラス) ブルー L 135-1昌栄 ランディングフレーム ino+(イーノプラス) ブルー L 135-1


売り上げランキング : 223403

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事
3610:
利尻島の場合は、朝夕だけでなく真っ昼間とか、変な時間にもつれるのでよく分かりません。(利尻以外は朝夕がメインです)
3609:
なるほど 茶色いのは婚姻色だったのですね。鮭にブナという呼び名があるのは知りませんでした。
勉強になります!

2回目も拝見しましたが夕方も釣れるのですね
朝しかダメなのかと思ってました

明後日主人が休みだから夕方どこかの港に放置してもらおうかな
3606:
ブナは鮭そのまんまです。全く同じです。
婚姻色が強く出て美味しくなくなっているのがブナです。

ブナでも差があって、
上の二匹がややブナ、一番下が完全なブナ。

沖で獲れるのが銀毛とかメジカです。
(季節外れの鮭がトキシラズで、未成熟がケイジです)

真水のそばでボロボロになっているのがホッチャレです。
3605:こんばんわ
ここは雄忠かな?いつもその場所でやっているので。ブナってそんなに大きいんですね~小さいイメージしかありませんでした。鮭と模様が似ているのですが生物学的に何か繋がりがあるのでしょうか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。