fc2ブログ

ABU カーディナル33 平行巻に調整

 今日はおうちなので、以前からの懸案事項であったABUのカーディナル33の平行巻に挑戦しました。カーディナル33のオリジナルは40年くらい前です。私が持っているのはオリムピックによる復刻版で、これも25年前に販売された物です。(オリジナルはスゥエーデン製)

カーディナル33

 紋別在住時には渚滑レインボーを釣るために、たまに使用していました。ただ、巻きがおかしいんですよね。平行に巻けずに、下が膨らんだプリンのような形になります。(この復刻版に共通したトラブル)

巻き上がり

 そこでヤフオクにて厚さ0.5ミリの専用ワッシャーを購入して、分解して中に組み込みます。

ワッシャー

分解

 分解調整方法は、以下のHPを参考にさせていただきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ushio_hanabi/61272315.html

 本来は0.5ミリワッシャー2個の1ミリで丁度良いはずでしたが、個体差のため自分のリールでは無理でした。(ベールが返らなくなり、組み直しました。)そのため、完全平行巻にはならずに少し下が膨らんだままですが、最初よりはかなり良くなりました。ちょっとまた使いたくなりました。(左が調整後)

比較

 以下、日頃ステラを使用している私の、カーディナル33についてのインプレです。(比較対象は普通のリール)

(悪い点)
・40年前に設計されたリールなので、回転が激重でギアをガリガリ回している感が大。
・もちろん飛距離も出ない。今までは平行巻でなかったために、ライントラブルも多発。

(良い点)
・デザインは最高。スピニングではこれが一番好き。
・あれほど巻きが重いのに、何故か魚のアタリはよく解る。
・ドラグは使いやすく、効きも良い。
・金属ボディの割に軽く感じる。
・ベールの返りが軽い。
・フェザリングしやすい。
・コンパクトに収納できる。

(総評) 
確かに、巻きの重さや、ルアーの飛ばなさは、ダイワやシマノの一番安いリールの遙か下。
ただ、それ以外はかなり優秀。巻きは重いが、何故かアタリはちゃんと解るので普通に使える。
近距離で、巻きの重ささえ気にしなければ、現代でも通用するリール。
40年前にこれがあったなんて、天才の作った奇跡のリールという感じですね。

※以前、ミッチェルの復刻版も使用していましたが、そちらはデザイン以外はあまり良い印象は有りませんでした。ただ、復刻版はオリジナルと違ってダメだったという情報もあります。フランスで作られていたオリジナル版は良かったのかもしれません。(復刻版はアジア製でした。めちゃくちゃ安かった記憶があります。)
 PENNのインスプールも買おうと思っていたのですがいつの間にか廃盤でした。あれは良さそうでした。(アメリカのPENNリールは優秀ですよね)
関連記事
3709:
Hiddenさん
少しブログ見せていただきました。面白いですね。
また読み込んでみます。

33のオリジナルもプリンだったんですね。
それ程難しくなかったです。
ワッシャーを手に入れて是非修理してあげてください。
3708:
はじめまして。遅ればせながら10周年おめでとうございます。いつもながらディープな内容、楽しみにしています。
プリン巻きは、復刻版特有の現象ではなく、オリジナルもそうでした。小学生の時、やっと手に入れたカーディナル3のプリンが突如崩壊する現象に苦しめられ、情報の無かった時代だけに不良品を掴まされたのだと絶望した苦い記憶があります。今でも家のどこかに眠っているはずなので、試しに修理してみたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。