雪が融けたので久しぶりに釣り ブリスト ベンダバール 8.9M入魂
ここ数日、かなり暖かかったため、雪がほとんど融けてしまいました。釣り仲間のみっちゃんが、アブラコの50センチを釣ったとのことで、私も出撃です。ただ、みっちゃんは強風になったので釣りを終えたとのこと....確かに、かなりの爆風です。しかし、ニューウェポンFishman(フィッシュマン)ブリスト ベンダバール 8.9M(BRIST VENDAVAL)の入魂も必要でしたので出撃しました。
さて、強風の中ボウズ覚悟で臨みましたが、コンコンと鋭い当たり、冬なのでゆっくりあわせたところ思いの外大物でした。丸々と太ったアブラコの45センチでした。太りすぎて横になりませんでした。ワームを丸呑みにしており出血が酷かったので、持ち帰りました。バター焼きで食べる予定です。

さて、カジカも欲しいところでしたが釣れました。超メタボの45センチのカジカです。カジカ鍋で食べたかったのですが、あまりに大きすぎたのでリリースしました。(2キロはあるでしょう。)

というわけで、予想外に非常に良い釣りが出来ました。
ちなみに、ニューウェポンブリスト ベンダバール 8.9M(BRIST VENDAVAL)のインプレです。
製品の該当HP:http://www.fish-man.com/bristvendaval89.html
岸からのロックフィッシュの遠投用(磯や港、大会)として購入しました。HPによると、基本はシーバスロッドのようです。強風下でも戦えて、飛距離と、ズリ上げ可能のバットパワーがあり、しなやかだが高反発というのが特徴のようです。
(長所)
良くしなって投げやすい。遠投できるかは今日は風が強すぎたので謎。それなりには飛びそう。
(HPに書かれているとおり、本当に100m飛ぶかは???条件次第、腕次第かな?)
扱えるルアーの重量範囲が大きそう。
確かに強風でも振り抜きやすい。
良くしなってファイトしやすくバレにくそう。(投げても掛けても気持ちが良い)
個性的なデザインであるが自分は好き。
感度も良い。
(短所)
3ピースなのでセットが面倒くさい。
ロック用ではないので、魚をブチ抜いたら折れるかも?
ファーストテーパーではないのでスタックから抜けにくい。
見たとおり、太くて重い。
スイミングや軽めのリグで使うにはもう少しライトな竿の方がよさそう。(港内での黒ソイの夜釣りとかはイマイチでは?)
今まで使用してきたロングベイトロッドでは一番気に入りました。ロックスイーパーRC-802EXHはブチ抜くには良いのですが自分には硬すぎでした。バスロッドのデプスFXXK-86サムライニンジャハラキリフジヤマはスイミングには良いのですがボトムを狙うには柔らかすぎ、レギュラーテーパーすぎでした。飛距離も長い割にはイマイチでした。シーバス用のGクラフト セブンセンス モンスターストリーム MSBー892ーPEは、ブチ抜きも可能でアクションも磯ロック向きですし、1オンス以上なら非常に良いのですが、それ以下の重さは投げにくかったです。
というわけで、今のところベンダバール 8.9Mがベストです。やっと、それなりに納得のいく竿に出会えた感じです。(ショートベイトロッドは気に入ったのが多いんですけどね)ツララロッドも考えましたが、怪魚向けに非常に頑丈な分、非常に重いのでやめました。ただ、ロックより本流のイトウ釣りにベストマッチの竿の気がします。海桜や海アメにもそう悪くは無いと思います。パワー的にはカラフト鱒にも良さそうですが、ルアーが軽すぎるかも?混んでいない場所なら鮭釣り用としても面白いかも。
さて、強風の中ボウズ覚悟で臨みましたが、コンコンと鋭い当たり、冬なのでゆっくりあわせたところ思いの外大物でした。丸々と太ったアブラコの45センチでした。太りすぎて横になりませんでした。ワームを丸呑みにしており出血が酷かったので、持ち帰りました。バター焼きで食べる予定です。

さて、カジカも欲しいところでしたが釣れました。超メタボの45センチのカジカです。カジカ鍋で食べたかったのですが、あまりに大きすぎたのでリリースしました。(2キロはあるでしょう。)

というわけで、予想外に非常に良い釣りが出来ました。
ちなみに、ニューウェポンブリスト ベンダバール 8.9M(BRIST VENDAVAL)のインプレです。
製品の該当HP:http://www.fish-man.com/bristvendaval89.html
岸からのロックフィッシュの遠投用(磯や港、大会)として購入しました。HPによると、基本はシーバスロッドのようです。強風下でも戦えて、飛距離と、ズリ上げ可能のバットパワーがあり、しなやかだが高反発というのが特徴のようです。
(長所)
良くしなって投げやすい。遠投できるかは今日は風が強すぎたので謎。それなりには飛びそう。
(HPに書かれているとおり、本当に100m飛ぶかは???条件次第、腕次第かな?)
扱えるルアーの重量範囲が大きそう。
確かに強風でも振り抜きやすい。
良くしなってファイトしやすくバレにくそう。(投げても掛けても気持ちが良い)
個性的なデザインであるが自分は好き。
感度も良い。
(短所)
3ピースなのでセットが面倒くさい。
ロック用ではないので、魚をブチ抜いたら折れるかも?
ファーストテーパーではないのでスタックから抜けにくい。
見たとおり、太くて重い。
スイミングや軽めのリグで使うにはもう少しライトな竿の方がよさそう。(港内での黒ソイの夜釣りとかはイマイチでは?)
今まで使用してきたロングベイトロッドでは一番気に入りました。ロックスイーパーRC-802EXHはブチ抜くには良いのですが自分には硬すぎでした。バスロッドのデプスFXXK-86サムライニンジャハラキリフジヤマはスイミングには良いのですがボトムを狙うには柔らかすぎ、レギュラーテーパーすぎでした。飛距離も長い割にはイマイチでした。シーバス用のGクラフト セブンセンス モンスターストリーム MSBー892ーPEは、ブチ抜きも可能でアクションも磯ロック向きですし、1オンス以上なら非常に良いのですが、それ以下の重さは投げにくかったです。
というわけで、今のところベンダバール 8.9Mがベストです。やっと、それなりに納得のいく竿に出会えた感じです。(ショートベイトロッドは気に入ったのが多いんですけどね)ツララロッドも考えましたが、怪魚向けに非常に頑丈な分、非常に重いのでやめました。ただ、ロックより本流のイトウ釣りにベストマッチの竿の気がします。海桜や海アメにもそう悪くは無いと思います。パワー的にはカラフト鱒にも良さそうですが、ルアーが軽すぎるかも?混んでいない場所なら鮭釣り用としても面白いかも。
- 関連記事
-
-
2015年の総括(その3)釣り 2015/12/31
-
天気が良かったので釣りに 2015/12/20
-
雪が融けたので久しぶりに釣り ブリスト ベンダバール 8.9M入魂 2015/12/12
-
完全凍結の季節となりました ラストのクロソイ釣り? 2015/11/23
-
鮭の山漬け完成 2015/11/23
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
誰か上手い人が25キロのアカメ釣ってましたよ!
この辺の魚ならきっと敵なしですね。
20キロクラスはガンガンいかないと思います。
鮭なら大丈夫でしょう。
とにかく、硬い感じなのに良く曲がります。
何が凄いかはレベルが高過ぎてよく分からないですが、20キロクラスとかでもガンガン寄せられる?とか?
とか聞いたような気がします。
恐れ入りました(笑)