ケーブルインシュレーター自作 成功!!!
昨日購入した『黒檀のブロック』(東急ハンズにて購入)と『foQシート』を両面テープで貼り合わせてケーブルインシュレーターを自作しました。
PIMMの箱の下や、

SPケーブルのJPSのSC2の下や、

電源ケーブルの下など、計6カ所設置しました。
結果なんですが、これがなかなかイケていました♡♡♡成功です。明らかに音がクリアになります。効果が大きかったのは、我が家は畳+カーペットという最悪の環境だからかも知れません。
PIMMの箱の下や、

SPケーブルのJPSのSC2の下や、

電源ケーブルの下など、計6カ所設置しました。
結果なんですが、これがなかなかイケていました♡♡♡成功です。明らかに音がクリアになります。効果が大きかったのは、我が家は畳+カーペットという最悪の環境だからかも知れません。
- 関連記事
-
-
オーディオ・ビジュアルにも使える?便利グッズ 2006/04/30
-
オーディオボード購入!!! 2006/04/29
-
ケーブルインシュレーター自作 成功!!! 2006/04/27
-
昨日の購入品 2006/04/25
-
壁コンの紹介を忘れていました 2006/04/24
-