fc2ブログ

真夏にしては大きめのクロソイが釣れました

 島を長期間明ける前に、同僚のお子様達のお接待として2度目のロックフィッシュを釣りに行きました。小さいクロソイやガヤはそれなりには釣れました。

 ただちょっと驚いたことに、夏枯れの8月の浅い港内で39センチ1キロ弱のクロソイが釣れました。8月では新記録の気がします。出来ればお子様達に釣らせてあげたかったです。ただ引きは味わってもらいました。

8月のクロソイ最大

 その後も何度か釣りに行っていますが、30センチ以上のサイズはこの時期ほとんど釣れませんね。磯や港でも外海テトラなら釣れるかもですが、危険なのでやっていません。
関連記事
3826:
かにぬー さん
鮭きましたか・・・ありがとうございます!
台風の過ぎたタイミング、かにぬーさんの読み通りですね。
今日の夜札幌を立つらしいので、早朝がんばるよう伝えておきます!
私もまた利尻に行きたいのですが、例の友人が今年度いっぱいで利尻勤務終了になってしまうので、なかなか行きづらくなりますが、子供がもう少し大きくなったら釣りとキャンプに是非行きたいと思ってます!
3824:
101さん
鮭釣れ始めました。
今日も仕事帰りに行きましたが自分はボウズでした。
釣れていた人もいました。朝ならもっと釣れそうです。

日々状況が変化しますので、
最新情報はサニータウンの店長に聞くのが良いでしょう。
3823:
かにぬーさん
今回もご丁寧なアドバイスありがとうございます!
放流やめたんですね。
本人に伝えたところ、夢を追って鮭もソイを狙うようです笑
3821:
101さん
沓形は大丈夫です。
工事をしていても釣れるときは釣れます。
上のクロソイも工事したばかりの港で釣れて驚きました。

鮭はまだ全く来ていないかもです???
でも、この台風で第一陣が来るかも?
鮭なら利尻富士町の方が釣れますよ。(場所はその時次第です)
利尻町エリアは鮭の放流をやめたので、ほとんど釣れません。
3820:
夏枯れを感じさせないいいソイですね!
去年の7月、アドバイスもらって仙法志で釣っておかげでシマゾイに会えた者です。
今年は残念ながら行けませんでしたが、今週うちの職場の同僚が利尻でロックと鮭を楽しませていただく予定です。
利尻の友人からは、各港結構工事中と伺ってますが、沓形あたりは釣りができる状態でしょうか?
お手すきの際に教えていただけると幸いです!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。