fc2ブログ

札幌でラーメン色々

 札幌や千歳に住んでいた時はラーメン屋巡りを良くやっていましたが、まあ今は遠くてやっていません。しかし、久しぶりに少しだけまわってきました。自分のメモ代わりに記憶しておきます。

1 いそのかづお
 札幌ブラックという醤油ラーメンが大人気のお店です。異常に並ぶとのことで、客も減りそうな朝4時半に挑戦したところ丁度売り切れとのことでした。もうその時間に空いている有名店もなく、空戻りしてしまいました。

かづお

 次の日はリベンジとして、開店30分前の夜9時半から並んで最初に席に着くことが出来ました。味は想像通りの味でした。

かづお

 伝統的な札幌醤油を磨き上げた感じです。ベルのラーメンスープの手作り高級バージョンという感じです。この手でこのレベルの醤油ラーメンはこの近辺には無い気がするので超並ぶのも納得です。近所で並ばなくて良いなら、ガンガン通いたいお店です。店も店主もとても良い雰囲気です。有名な富山ブラックも2店舗ほど食べましたが、いそのかづおの方がずっと美味しかったです。

2 雪風
 こちらも開店20分前から並びました。ただ開店時間の6時になってもアナウンスがなく、6時5分の開店でした。この暑いさなか並んでいるんですからちゃんと時間通りに開店して欲しいです。(札幌は開店時間にややルーズな気がします)

 濃厚味噌なだけあって、濃厚でコク深いラーメンでした。チャーシューは大きく分厚く、下には鶏肉のチャーシューも隠れています。万人向けの高品質味噌ラーメンでした。

雪風

3 狼スープ
 ここは昔から何度も通っている味噌ラーメン専門店です。相変わらずというか...少しずつ進化しているというか...いつも通り旨いです。元すみれ出身だけあってパンチが効きつつも、繊細さもあり、ワイルドさもほどよく残している完成度の高い味噌ラーメンです。ダンディーな主人に、可愛い店員さんもポイント高いです。あああっ、持ち帰りラーメンを買うの忘れた~。

狼スープ

4 えびそば一幻
 ここは開店したてのころ行きました。最初から確かに美味しかったのですが、ここまで人気店になるとは思いませんでした。えびしょうゆのあじわいにしました。元々バランスの良いスープに海老の風味が良く効いていて相変わらず旨いです。意外と万人向けな気がします。

えびそば

 今回の4店はどこも美味しかったです。しかし、暑い夏に味噌ラーメンは少しきついですね。出来れば雪の季節に食べたいです。  

 札幌~すすきの間には非常に多くのラーメン屋があります。人気店では信玄が未食です。現時点で自分が良く行く店をメモしておきます。

一徹:狸小路にある昭和の名店「冨公」の後を継ぐお店。味噌・塩・醤油で見かけが変わらない変わったスープのお店。万人向きではないが自分はイチオシ。
山嵐黒虎:本店の山嵐のほうが好きだがこちらも良い。ニコーリフレから近くて行きやすい。
千寿:なかなか開いている時間に行けないのが難点。
ラーメン 空:こってり味噌が食べたいとき。朝までやっているし便利。
三角山五衛門ラーメン:あっさりいきたいとき。
糸末と喜来登:懐かしの昭和の味噌ラーメン。万人向けではないかも?
ばりきや:博多ラーメンは大好き(ソウルフード)なので。大昔の一風堂の味がしますよ。

すすきのと札幌駅にあった孤高のラーメンを出す「爐」が無くなったのが痛い。苫小牧の「ラーメン 極」も撤退しちゃったのも残念。 
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。