fc2ブログ

冬支度をしています

 月曜日は暴風雪の予報、来週は最高気温はもう少しで0℃、最低気温は普通に0℃を切りそうな勢いです。完全に冬になってきました。今はまだ寝る時はストーブを消していますが、もうすぐ消せない季節になります。(パジェロミニも本日やっとスタッドレスタイヤに履き替えました。)

雪山

 居間のサッシから冷気が流れ来る季節となったので、防寒対策を行いました。

防寒

 防寒のため元々2重サッシなのですが、その程度では効きません。ガラス面から冷気がどんどん送られてきます。

 2重サッシの内側には厚さ1センチほどのスタイロフォーム(水色)を置きます。一番上までにすれば防寒には良いのですが、部屋に太陽光が入らなくなります。

 それでも2重サッシのガラス面から冷気が伝わってくるので、薄めのスポンジの壁で防御します。これでかなり寒さは防げます。これでもダメな厳寒期には、窓際にクッションを並べて冷気を防ぎます。

 積雪までのカウントダウンが始まりました。

 下の写真は、1990年10月30日の北大の銀杏並木です。今年も今見頃だそうです。やはり札幌は暖かそうですね。ただ、利尻が札幌より寒いと言っても、名寄市みたいな内陸部と比較すれば大したこと無いんですけどね。

銀杏並木
関連記事
3851:
ひなちさん
プチプチを全面に貼るのも効きますよね。
除雪の雪山は下手すると2階より高くなりますからね。
それだけでも暗くなりますからね。
3849:
うちは窓に防寒用のプチプチシートを貼りました。
毎年ベランダ前の空き地に除雪の雪が積まれて雪山登ると室内覗き放題なので…カーテンすると日中でも蛍光灯必要になってしまうのでプチプチで防寒&覗き防止

わざわざ覗いてるわけじゃないでしょうけど気分の問題ですね(*´ω`*)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。