fc2ブログ

フィルム写真を節目写真館でデジタル化しました

 昨年のネタですが、節目写真館というお店でフィルム写真をデジタル化しました。格安で質も高いので紹介します。

 節目写真館HP:http://fushime.com/

 使ってみた感想を、色々メモしておきます。

1 格安コースはとにかく他社比バカ安。スキャン放題でなんと2万円から。安すぎて倒産しないか心配になるレベル。格安セールは随時やっている。(今の方が、オプションも選べるし安い気がする)
  (ただし、納期はベトナムに送るために約半年。自分の場合は延びて約9ヶ月かかった。
2 画質は標準コースでもほとんど問題無し(ただし我が家は全てコンパクトカメラで撮影したもの)
3 我が家の場合は、APSフィルムのネガは劣化が非常に少なく画質は大変良好。(ただし、大変残念ながら構造上撮影日時は入らない)
4 普通のフィルムは、保存状態で様々。がっつり退色しているものも結構あった
  保存状態の悪いネガを出すくらいなら、出来た写真をそのままスキャンしてもらう方が色的には綺麗。(ただ解像度は落ちる気がする。シルクの場合はその凸凹もデータに写る。)
  撮影日時は写った文字から判別するので、当たっていたり、そうでは無かったり。これは仕方が無い。まあ、合っている方だとおもう。
5 オプションで+5000円になるが、「おまかせ色補正」をしてもらった方が無難。退色している写真も、意外と綺麗に補正してもらえる。(もちろん限界はある)

 下の写真はAPSネガから作られたデータです。(標準画質・補正無し・ブログにアップするために圧縮しています)

 知床で雪解けの季節だけに現れる幻の沼(ポンホロ沼)です。場所は謎ですし、看板等も一切無いはずなのでガイド無しでは行けないと思います。(羆がうろついているので危険です)
関連HP:http://http://tabijikan.jp/2016/04/13/17525/

知床

 珍しい写真もいくつかあるので今後紹介していきます。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。