Xperia XCompact so-o2J を導入
1月8日に、前スマホのXperia so-02fの本体に隙間が出来ていたことに気がつかず水洗いをしたためスマホが死亡してしまいました。そのため、新製品のXperia XCompact so-o2J を注文しました。(カラーは水色)
しかし、島にはドコモショップが無いためネット通販を利用するしか無く、到着まで4日間も待つことになりました。(修理の方が代替品が来るのが早く2~3日で来ます。知りませんでした....)

(良くなった点)
1 動作が全体的にサクサクと軽い
2 カタログでは5gしか違わないはずなのに軽く感じる
3 指紋認証が驚きの精度と速さ
(微妙な点)
カメラ機能大幅アップらしいが、暗い場所ではイマイチでザラザラ画質。
自分にとって今までスマホはメモ用カメラとしての位置づけでしたが、出来ればちゃんとした記録用のカメラとしても使いたい。(連絡用やテザリング用としても多少は使用中)
(ちなみに、読書専用機がiPadmini4、音楽再生専用機がmacmini、その他全てを担うのがWINデスクトップです)
以下の写真上がXperiaXC、下がEOS KISSです。。XperiaXCの方が空の発色が良いです。(スマホはプレミアムオート、KSSは風景モードで撮影で白飛び気味。)明るい場所ではかなりの高画質の気がします。


(悪くなった点)
1 ストラップホールが無い。これは極めてイタい。(自分は落とさないようにカールコードを付けていた)
2 充電する時にスタンドに縦置き。(昔は横置き)安定も悪く、当たってコネクタを折ってしまいそう。これもイタい。
3 コネクタが変更になったのにACケーブルも充電スタンドも別売りでバカ高い。2↑で書いたとおり、スタンドは糞だし。
4 色は以前のライムの方が、綺麗で自然界の中では目立った。
動かすまでの覚え書き(数時間はかかった気がします)
1 simカードを1番最初に入れて起動し、まずはドコモショップの購入履歴を通して開通の儀式をすべきだった。(他の設定からやっちゃったので、今回通話の開通と電話帳の引き継ぎが最後となった。)
2 電話帳の引き継ぎや、アプリの引き継ぎは、いじっていたらなんとなく上手くいった。
(各アプリの最初のログインやら認証は面倒くさかった。一部引き継がれないアプリは自分で要ダウンロード要再インストール。)
3 LINEは引き継げたが、トークの記録は消えた。記録が消えないようにする何らかの方法があるのか???(PC利用がメインなのだが、そちらにはトークの記録が残っている)
4 JAFの会員証アプリは、前のスマホでの手続きが必要とのことでそのままでは使用不可。直接電話をして新しいスマホで使えるようにしてもらった。
結論:機種変更は自分でも何とかなる
(補記)
前スマホは3年経ったら交換する気でした。先月ドコモショップに行った時に替えても良かったのですが、まだ2年しか使用していないつもりでしたので(ただの勘違いで本当は3年使用)交換を見送りました。最近調子が悪かったので、その時に交換しておくべきでした。コンピュータ系は少しおかしくなったら、そのまま壊れることが多いので注意が必要ですね。

今回新規購入したのは以下の3点です。バンカーリングは昔のがボロボロになったので買い換え。フィルムは光沢の無いザラザラタイプで反応は良いです。今までのケーブルも使えるように変換アダプタも購入しました。
しかし、島にはドコモショップが無いためネット通販を利用するしか無く、到着まで4日間も待つことになりました。(修理の方が代替品が来るのが早く2~3日で来ます。知りませんでした....)

(良くなった点)
1 動作が全体的にサクサクと軽い
2 カタログでは5gしか違わないはずなのに軽く感じる
3 指紋認証が驚きの精度と速さ
(微妙な点)
カメラ機能大幅アップらしいが、暗い場所ではイマイチでザラザラ画質。
自分にとって今までスマホはメモ用カメラとしての位置づけでしたが、出来ればちゃんとした記録用のカメラとしても使いたい。(連絡用やテザリング用としても多少は使用中)
(ちなみに、読書専用機がiPadmini4、音楽再生専用機がmacmini、その他全てを担うのがWINデスクトップです)
以下の写真上がXperiaXC、下がEOS KISSです。。XperiaXCの方が空の発色が良いです。(スマホはプレミアムオート、KSSは風景モードで撮影で白飛び気味。)明るい場所ではかなりの高画質の気がします。


(悪くなった点)
1 ストラップホールが無い。これは極めてイタい。(自分は落とさないようにカールコードを付けていた)
2 充電する時にスタンドに縦置き。(昔は横置き)安定も悪く、当たってコネクタを折ってしまいそう。これもイタい。
3 コネクタが変更になったのにACケーブルも充電スタンドも別売りでバカ高い。2↑で書いたとおり、スタンドは糞だし。
4 色は以前のライムの方が、綺麗で自然界の中では目立った。
動かすまでの覚え書き(数時間はかかった気がします)
1 simカードを1番最初に入れて起動し、まずはドコモショップの購入履歴を通して開通の儀式をすべきだった。(他の設定からやっちゃったので、今回通話の開通と電話帳の引き継ぎが最後となった。)
2 電話帳の引き継ぎや、アプリの引き継ぎは、いじっていたらなんとなく上手くいった。
(各アプリの最初のログインやら認証は面倒くさかった。一部引き継がれないアプリは自分で要ダウンロード要再インストール。)
3 LINEは引き継げたが、トークの記録は消えた。記録が消えないようにする何らかの方法があるのか???(PC利用がメインなのだが、そちらにはトークの記録が残っている)
4 JAFの会員証アプリは、前のスマホでの手続きが必要とのことでそのままでは使用不可。直接電話をして新しいスマホで使えるようにしてもらった。
結論:機種変更は自分でも何とかなる
(補記)
前スマホは3年経ったら交換する気でした。先月ドコモショップに行った時に替えても良かったのですが、まだ2年しか使用していないつもりでしたので(ただの勘違いで本当は3年使用)交換を見送りました。最近調子が悪かったので、その時に交換しておくべきでした。コンピュータ系は少しおかしくなったら、そのまま壊れることが多いので注意が必要ですね。

今回新規購入したのは以下の3点です。バンカーリングは昔のがボロボロになったので買い換え。フィルムは光沢の無いザラザラタイプで反応は良いです。今までのケーブルも使えるように変換アダプタも購入しました。
![]() | BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング iPhone/iPad/iPod/Galaxy/Xperia/スマートフォン・タブレットPCを指1本で保持・落下防止・スタンド機能(ジェットブラック) i&PLUS 売り上げランキング : 62 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | エレコム Xperia X Compact フィルム SO-02J フルカバーフィルム フレーム付 防指紋 反射防止 ブルーライトカット ブラック PM-SOXCFLBLRBK エレコム 2016-10-26 売り上げランキング : 20247 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 【2個セット】Anker USB-C & Micro USB アダプタ (Micro USB → USB-C変換アダプタ / 56Kレジスタ使用 / Quick Charge対応) 新しいMacBook、ChromeBook Pixel、Nexus 5X、OnePlus 2 他対応 B8174011 Anker 売り上げランキング : 11 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
旅のお供に ZUCA PRO Travel 座れるスーツケース 2017/08/15
-
さらば哀愁のバランス釜 2017/02/08
-
Xperia XCompact so-o2J を導入 2017/01/13
-
古いフィルム写真のレア写真(北海道) 2017/01/11
-
フィルム写真を節目写真館でデジタル化しました 2017/01/11
-
このエントリーのカテゴリ : パソコン・スマホ・ガジェット
ポイントが機種変更できるほど無かったのでお金が必要でした。
スマホは超高性能なので高いのは分かるんですが、壊れるのは困ります。
わたしはauですが昔みたいにポイント使って無料で機種変も出来なくなって
そのわりに壊れるのも早い気がします。