fc2ブログ

名寄市や音威子府村駅そばの常盤軒の情報を少しだけ

 先日出張で稚内市の隣の市である名寄市に行きました。隣の市とはいっても、片道約170キロですけどね。(九州でいえば、宮崎市ー鹿児島よりは少し遠くて、宮崎市ー熊本市よりは少し近い感じ)普通は県をまたぐ距離ですね。

 今回食べたお店を簡単に紹介しておきます。

(その1)
 まずは、名寄では一番通っている一善やラーメンです。旭川ラーメンの基本である加藤ラーメンを踏襲したお店で美味しいです。今回も醤油です。焦がし醤油も美味しかった気がします。お隣なのに、宗谷には旭川ラーメンが無いのでここまで来なくちゃいけません。

千歳市に住んでいた時は姉妹店に通っていました(現在閉店):http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-date-20060908.html

一善や

醤油ラーメン

(その2)
 次はスープカレーのブッダです。具は色々ありますが、スープは1種類のみで勝負です。オーソドックスでスパイスも良く効いており美味しいカレーです。今回は5番にしましたが、辛いもの好きには丁度良いかも。近所なら通いそうです。

仏陀

スープカリー

(その3)
 喫茶コーナもあるお菓子屋さん?パン屋さん?のブラジルです。お昼時でしたので、喫茶コーナーでハンバーグ焼きカレーを食べました。カレー自体は家庭のカレーの感じで、分厚いハンバーグにチーズを載せてグラタンのように焼いてあります。なかなかボリュームも有り美味しくいただけました。焼きカレーには家でも挑戦してみたいですね。(北九州市の名物でもあるようです)

 有名な、なよろプリンも購入しました。手作り感があって特農で非常に美味しかったです。人気があるのも理解できました。

ブラジル

カレー

プリン

(その4) 
 名寄市の北隣にある美深町にある最北かつ最寄りのセブンイレブン稚内の手前150キロのセブンイレブンが最北かつ最寄りのセブンイレブンです。セブンイレブンのカップ麺が好きな私は今回も買いだめしてきました。今回は荷物が多くこれだけでしたが、本当はこの3倍は欲しいところでした。(写真が途中で切れていますが、これ以上購入しています。)一風堂の白(本州向きの赤では無い)と、蒙古湯麺中本は外せませんね。

セブンイレブン


(その5)残念ながらご主人が亡くなられて、2021年2月8日閉店となりました。84歳だったそうです。 
 音威子府村(おといねっぷ)の駅そばの常盤軒日本一美味い駅そばと言われています。私は稚内在住時、5回くらい挑戦していますが、臨時休業やらで一度も行けていませんでいた。今回は開いていました。

 味が日本一なのかは分かりませんが、この真っ黒い、風味が強く硬めのソバは好きです。天玉ソバをいただきました。稚内のスーパーではソバもつゆも手に入りますが、一度駅で食べてみたかったんですよね~。(たまに購入して食べていました。麺が真っ黒いのは殻ごと全部挽くからだそうです。) 

駅

音威子府そば

そば

 残念ながら今回はいけませんでしたが、名寄のラーメンやの亀きん食堂さんもオススメです。
関連記事
3912:
筑箱さん
う~ん、名寄までとそれ以北では色々違いますよね。
JRも線路状況が悪いのでぐっとスピードが落ちますし、
音威子府は積雪も凄いですし、無人地帯が非常に多いので
なかなか進出しづらいんでしょうね。
3911:筑箱
名寄は隣の市なんですね.汽車も札幌から名寄までは早いし,イオンなども名寄までですよね.名寄以北には超えられない壁があるのかしら?やはり交通とか積雪??711とは言わずともセイコマ以外のコンビニが来てほしいですね.

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。