第17回 利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)が行われました
昨日、第17回 利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)が行われました。(私は少しお手伝いをした(ゴミ箱のカラス避け)だけで、全く走っていません。とても1周54キロなんて走れません。)

しかし、今回は天候に泣かされた大会となりました。大会の前日、前々日と、荒天でフェリーが欠航してしまいました。(前日、飛行機は何とか着陸できたそうです。)そのためこの集合写真も人が少なめです。(600人弱出る予定でしたが、ここには250人程度かな?)
ただ、当日は船が到着したので、4時間遅れの10時スタートで島一周を目指した方も120人ほどいたようです。(本来は6時スタート)
(掲載OKをいただいた写真です)皆さん超楽しそうでした。

朝方は寒くて、最低気温が5℃で低温注意報と霜注意報が出ていました。最高気温も8℃でした。道外だと、ほとんど冬の気候かな?
走る分にはそれほど悪くなかったようですが、手がかじかんだ人はいたようです。そのためか給水所でもお湯をもらう人が多かったです。走らないスタップさん達は凍死しないように完全武装でした。

昨日の夕方から朝にかけては非常に天気が良くなりました。1日違っていれば...という感じです。(写真は今朝の利尻富士です)

お見送りにも行ってきました。

走れない私が言っても説得力はありませんが、ゆうゆうランニングの魅力を書いてみます。
1 とにかく景色が綺麗。晴れていれば表情を変える利尻山を全て見ることが出来ます。海も見られます。気候的にも最高です。
2 とにかく空気が綺麗。島にいると気がつかないのですが、都会に行くと「この空気吸ったら病気になるかも?」と心配になります。
3 ウニをはじめとして、美味しいものが色々食べられます。
4 マラソンついでに、100名山の利尻山登山や釣りも出来ます。
5 交通規制は全くしていませんが、車はほとんど通りません。
6 利尻島民は島を挙げて大歓迎しています。
非日常感を味わえる、日本でも屈指の素晴らしいマラソン大会だと思いますので、皆さんも是非どうぞご参加ください。お待ちしております。

しかし、今回は天候に泣かされた大会となりました。大会の前日、前々日と、荒天でフェリーが欠航してしまいました。(前日、飛行機は何とか着陸できたそうです。)そのためこの集合写真も人が少なめです。(600人弱出る予定でしたが、ここには250人程度かな?)
ただ、当日は船が到着したので、4時間遅れの10時スタートで島一周を目指した方も120人ほどいたようです。(本来は6時スタート)
(掲載OKをいただいた写真です)皆さん超楽しそうでした。

朝方は寒くて、最低気温が5℃で低温注意報と霜注意報が出ていました。最高気温も8℃でした。道外だと、ほとんど冬の気候かな?
走る分にはそれほど悪くなかったようですが、手がかじかんだ人はいたようです。そのためか給水所でもお湯をもらう人が多かったです。走らないスタップさん達は凍死しないように完全武装でした。

昨日の夕方から朝にかけては非常に天気が良くなりました。1日違っていれば...という感じです。(写真は今朝の利尻富士です)

お見送りにも行ってきました。

走れない私が言っても説得力はありませんが、ゆうゆうランニングの魅力を書いてみます。
1 とにかく景色が綺麗。晴れていれば表情を変える利尻山を全て見ることが出来ます。海も見られます。気候的にも最高です。
2 とにかく空気が綺麗。島にいると気がつかないのですが、都会に行くと「この空気吸ったら病気になるかも?」と心配になります。
3 ウニをはじめとして、美味しいものが色々食べられます。
4 マラソンついでに、100名山の利尻山登山や釣りも出来ます。
5 交通規制は全くしていませんが、車はほとんど通りません。
6 利尻島民は島を挙げて大歓迎しています。
非日常感を味わえる、日本でも屈指の素晴らしいマラソン大会だと思いますので、皆さんも是非どうぞご参加ください。お待ちしております。
- 関連記事
-
-
利尻島 万年雪のヤムナイ沢にて幻の滝に遭遇? 2017/07/17
-
利尻島神居海岸ではエゾカンゾウが見頃です 2017/06/25
-
第17回 利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)が行われました 2017/06/05
-
ハートランドフェリーの各船について 2017/05/07
-
現役おじいちゃん漁師のHIPHOPグループ、リーシリーボーイズ 2017/04/30
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報