利尻島神居海岸ではエゾカンゾウが見頃です
利尻では寒いのか暖かいのかよく解らない気候が続いていますが(今日の最低気温が12℃、最高気温が14℃)、神居地区のエゾカンゾウが見頃です。
このところ天気が悪く、あまり良い写真は無いのですが、一応載せておきます。メイン道路から1本海側なので、訪れる人はほとんどおらず、人知れずぐちゃぐちゃ咲き誇っています。観光の方は見ているのかな???見ておかないともったいないですよ。(観光バスのルートでは無いかも?タクシー使用の方は希に見かけます)




下の写真は、ドブの蓋に咲いていた花です。

これがアップです。高山植物のミヤマキンポウゲです。

利尻や礼文では、庭先やドブの蓋にも高山植物が普通に生えているので油断がなりません。
このところ天気が悪く、あまり良い写真は無いのですが、一応載せておきます。メイン道路から1本海側なので、訪れる人はほとんどおらず、人知れずぐちゃぐちゃ咲き誇っています。観光の方は見ているのかな???見ておかないともったいないですよ。(観光バスのルートでは無いかも?タクシー使用の方は希に見かけます)




下の写真は、ドブの蓋に咲いていた花です。

これがアップです。高山植物のミヤマキンポウゲです。

利尻や礼文では、庭先やドブの蓋にも高山植物が普通に生えているので油断がなりません。
- 関連記事
-
-
利尻登山に行きました 2017/07/18
-
利尻島 万年雪のヤムナイ沢にて幻の滝に遭遇? 2017/07/17
-
利尻島神居海岸ではエゾカンゾウが見頃です 2017/06/25
-
第17回 利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうランニング)が行われました 2017/06/05
-
ハートランドフェリーの各船について 2017/05/07
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報