懲りずに利尻登山 今週2回目
火曜日に引き続き、日曜日に今週2回目の利尻登山を行いました。今回はイベントに参加する形で時間制限があったため、山頂目前の9合目でリタイアとなりました。ただ、9合目から山頂が最もハードで自分の足では往復2時間はかかるので仕方が無いですね。暑くなければ行けたと思います。今回は水を4Lも消費しました。水は持っていかないといけないので厳しいです。
9合目から山頂を臨む

ほぼ快晴で天気が良い日でしたが、山の天気は変わりやすく、急に雲が出てきたりもしました。

リスやネズミの小動物も見かけましたが、暑くて写真を撮る気になりませんでした。(動きが速いのでなかなか撮れないし...)羽化したばかりの蝉だけはじっとしていたので撮れました。

山頂にたどり着けなくて悔しい気がしており、是非ともリベンジしたいところです。しかしまあ、今度の日曜日もレクで利尻登山が計画されています。最近やたらと暑いですし、連続で登山したため昨年痛めた膝が怪しくなってきたので流石に今週末の参加はやめようかとも思っています。やはり、山に雪が降る直前の9月中旬あたりが自分にとっては涼しくて登りやすいかな。
9合目から山頂を臨む

ほぼ快晴で天気が良い日でしたが、山の天気は変わりやすく、急に雲が出てきたりもしました。

リスやネズミの小動物も見かけましたが、暑くて写真を撮る気になりませんでした。(動きが速いのでなかなか撮れないし...)羽化したばかりの蝉だけはじっとしていたので撮れました。

山頂にたどり着けなくて悔しい気がしており、是非ともリベンジしたいところです。しかしまあ、今度の日曜日もレクで利尻登山が計画されています。最近やたらと暑いですし、連続で登山したため昨年痛めた膝が怪しくなってきたので流石に今週末の参加はやめようかとも思っています。やはり、山に雪が降る直前の9月中旬あたりが自分にとっては涼しくて登りやすいかな。
- 関連記事
-
-
今シーズン初のウニ 2017/08/03
-
この夏初のシュノーケリング なんと!!.あいつが出現 2017/07/26
-
懲りずに利尻登山 今週2回目 2017/07/24
-
利尻登山に行きました 2017/07/18
-
利尻島 万年雪のヤムナイ沢にて幻の滝に遭遇? 2017/07/17
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報