DEAD OR ALIVE のDVD、も~う最高です!!!
今日のスクリーンの記事に使用したのは以下のDVDです。
スクリーンに映っている妖艶な男性は、(女性じゃないですよ )あのピート・バーンズ様です。『DEAD OR ALIVE』 で一世を風靡した両性具有的な魅力を持つ彼です。ビデオクリップ、日本でのライブ、TV出演と、何でも有りの素晴らしいDVDです。
娘は2人ともピート様のビデオクリップが大好きです(特に下の4歳の娘)。最大画面で見て興奮しています。
DVDのライナーの写真です。昔とはずいぶん印象が変わりましたが相変わらず良い味出していますね。娘達は男だと解って驚いていました。でも今はピート様が大好きみたいです。血は争えませんね。

※大学時代はよく友人宅で、ピート様のビデオを観ながら踊り狂ったものです。股に箒を挟んで歌マネをしました。
スクリーンに映っている妖艶な男性は、(女性じゃないですよ )あのピート・バーンズ様です。『DEAD OR ALIVE』 で一世を風靡した両性具有的な魅力を持つ彼です。ビデオクリップ、日本でのライブ、TV出演と、何でも有りの素晴らしいDVDです。
娘は2人ともピート様のビデオクリップが大好きです(特に下の4歳の娘)。最大画面で見て興奮しています。
DVDのライナーの写真です。昔とはずいぶん印象が変わりましたが相変わらず良い味出していますね。娘達は男だと解って驚いていました。でも今はピート様が大好きみたいです。血は争えませんね。

※大学時代はよく友人宅で、ピート様のビデオを観ながら踊り狂ったものです。股に箒を挟んで歌マネをしました。
- 関連記事
-
-
YMOのカバーアルバムの決定盤!!? 2006/05/17
-
オススメのテクノポップ本 2006/05/03
-
DEAD OR ALIVE のDVD、も~う最高です!!! 2006/05/02
-
高橋幸宏の7年ぶりの新譜 2006/04/08
-
ローリングストーンズ札幌ドーム行きました 2006/03/31
-
このエントリーのカテゴリ : テクノポップ
テーマ : テクノ・エレクトロニカ ジャンル : 音楽
ポリスも渋いですよね。
レベル42は聴いたことあるのですが忘れてしまいました...
今度また聴いてみたいと思います。
Gもテクノの前、いや谷間で聞いてたのは
デッド・オア・アライヴでした。
レヴェル42とポリスと彼らを聞かなかったら
今のUK洋楽好きのGは無いですね。
それくらい素晴らしい!
先日、ザッツ・ザ・ウェイが入った
1stアルバムを中古で買ったGでした。