久しぶり いろりのスペシャルラーメン 真っ黒なラーメン
私の好きなラーメンやさんにいろりと言うお店があります。大昔に一度紹介しています。(新横浜ラーメン博物館にも出店したことがあります)
その時の記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-458.html
札幌に行った時はできる限り立ち寄っていたのですが、札幌駅前からどこかに移転して場所が解らなくなっていました。しかし、今回たまたま発見したので行ってみました。(発寒東駅の近くにあります)
もちろんいただくのは真っ黒なスペシャルラーメンです。(スペシャル以外も美味しいと思いますが...)

マー油ではなく、魚介類を強火のラードで炒めて脂を黒くしています。そのため、魚介類の風味がスープに移り、なんとも説明し難いオンリーワンの味になります。ただ、以前と比較すると魚介類の風味が少なくなって普通の味に近い印象を受けました。オンリーワン度が下がった気がします。チャーシューや挽肉を減らして、魚介を増やして欲しい気がしました。(チャーシューは大変美味しいんですよ)まあ、もう一度行って確かめてみたい気はします。
(追記)
後日再挑戦しました。スープが少し薄くなりバランスが良くなったため今回は美味しくいただけました。スープが濃すぎるようなら、少し薄めてもらった方が本来の味わいが得られると思います。店内にも「濃い薄いは言ってくれ」と書いてあるので、魚介の風味が薄いと感じたらスープ自体を少し薄めると良いと思います。遠いですが極力通いたいと思います。

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1041868/
※近所に大学生時代にたまに通っていた、B級でジャンクなラーメン大将があってこれまたびっくり。いつのまにかチェーン展開していたんですね。
その時の記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-458.html
札幌に行った時はできる限り立ち寄っていたのですが、札幌駅前からどこかに移転して場所が解らなくなっていました。しかし、今回たまたま発見したので行ってみました。(発寒東駅の近くにあります)
もちろんいただくのは真っ黒なスペシャルラーメンです。(スペシャル以外も美味しいと思いますが...)

マー油ではなく、魚介類を強火のラードで炒めて脂を黒くしています。そのため、魚介類の風味がスープに移り、なんとも説明し難いオンリーワンの味になります。ただ、以前と比較すると魚介類の風味が少なくなって普通の味に近い印象を受けました。オンリーワン度が下がった気がします。チャーシューや挽肉を減らして、魚介を増やして欲しい気がしました。(チャーシューは大変美味しいんですよ)まあ、もう一度行って確かめてみたい気はします。
(追記)
後日再挑戦しました。スープが少し薄くなりバランスが良くなったため今回は美味しくいただけました。スープが濃すぎるようなら、少し薄めてもらった方が本来の味わいが得られると思います。店内にも「濃い薄いは言ってくれ」と書いてあるので、魚介の風味が薄いと感じたらスープ自体を少し薄めると良いと思います。遠いですが極力通いたいと思います。

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1041868/
※近所に大学生時代にたまに通っていた、B級でジャンクなラーメン大将があってこれまたびっくり。いつのまにかチェーン展開していたんですね。

- 関連記事
-
-
まさしく狂気 超こってりラーメン(脂天国or脂地獄) 宮崎市ラーメンマン通販 2019/12/23
-
喜多方ラーメンの坂内食堂のお取り寄せラーメンをいただきました 2019/05/19
-
久しぶり いろりのスペシャルラーメン 真っ黒なラーメン 2017/09/09
-
札幌でラーメン色々 2016/09/06
-
毎年恒例のラーメン作り 2015/01/07
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン