久しぶりに釣り遠征に出撃します(道北)
約半年ぶりに釣りに出撃します。場所は道北です。理由は、道南方面に出かけた方が釣果は確実なのですが、なにせGW混みすぎです。その点、釣り人はどうか解りませんが観光客は道北にはまだまばらです。だって、まだ雪が降る季節ですからね。朝は氷点下にならないとも限りません。
ねらいは???です。ルアー、フライ、投げ釣り、サビキ、浮き、一応一通り持って行きます。荷物が半端じゃなく多いです。イトウ、カスベ、海アメ、海サクラ、カレイ、カジカ、コマイ、ホッケあたりが釣れると良いのですが、さすがに無理でしょう。いくら北海道といえども初めての場所でそれほど釣れません。(道北は礼文島でしかやったことがないです。今回礼文島はお金がないので無理。)
ちなみに今回は一人で行きます。数日車内泊なので、こんな感じです。

高級空気中入式フラットマットを敷いていますので快適に眠れます。多少雪が降っても平気です。車は『ツーリングハイエース』(レジアスと同じ)です。

※最近は機会が減りましたが、家族で旅行する時にはここに4人で寝ます。(テントを張ることもあります)そうなるとさすがに狭いです。下の娘は『ホテルに泊まってみたい』とよく言っていました。
ねらいは???です。ルアー、フライ、投げ釣り、サビキ、浮き、一応一通り持って行きます。荷物が半端じゃなく多いです。イトウ、カスベ、海アメ、海サクラ、カレイ、カジカ、コマイ、ホッケあたりが釣れると良いのですが、さすがに無理でしょう。いくら北海道といえども初めての場所でそれほど釣れません。(道北は礼文島でしかやったことがないです。今回礼文島はお金がないので無理。)
ちなみに今回は一人で行きます。数日車内泊なので、こんな感じです。

高級空気中入式フラットマットを敷いていますので快適に眠れます。多少雪が降っても平気です。車は『ツーリングハイエース』(レジアスと同じ)です。

※最近は機会が減りましたが、家族で旅行する時にはここに4人で寝ます。(テントを張ることもあります)そうなるとさすがに狭いです。下の娘は『ホテルに泊まってみたい』とよく言っていました。
- 関連記事
-
-
道北まで往復1000キロも走ったのに、あまりの貧果 (気候) 2006/05/05
-
道北まで往復1000キロも走ったのに、あまりの貧果 (その2) 2006/05/05
-
道北まで往復1000キロも走ったのに、あまりの貧果 (その1) 2006/05/05
-
久しぶりに釣り遠征に出撃します(道北) 2006/05/03
-
ソイ釣り 今年の大物賞 2005/11/17
-