fc2ブログ

マツコの知らない世界で紹介されたおろし金と卵焼き器

 先日のマツコの知らない世界で、一生使える日用品の世界で紹介された商品をここでも紹介します。
24日(火)まで放送動画が見られます:http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/matsuko-sekai/120.html

 放送の日に我が家では、「そろそろテフロンから銅製の卵焼き器に買い換えよう。でも、どれを選べば良いか解らないよね。」と言う話題が出ていました。そこで、たまたまTVを付けたら、丁度卵焼き器の紹介をしていました。

 これは、何かのご縁と言うことで放送中に速攻で注文しました。(amazonでは放送中にあっという間に売り切れました)中村銅器製作所の卵焼き器の大です。
中村銅器製作所の紹介ページ

卵焼き

 早速卵焼きを作りました。1回目は油の慣らしが上手くいっておらず失敗。2回目はそれなりに出来ました。テフロンよりふっくらと仕上がりますし、角も立ちますね。もう少し慣れればもっと美味しく綺麗に出来そうです。火力等の加減がイマイチつかめていません。

 ちなみに生涯一番美味しかった卵焼きは、かつて千歳市にあった回転寿司の寿司蔵の卵焼きです。圧倒的でした。あの職人さんはどこに行ったのでしょう?卵焼きが出来たら、レーン出でる前に一瞬で売り切れていました。

卵焼き1

卵焼き2

 洗剤で洗えなかったりと、メンテナンスが少し面倒くさいですが良い製品だと思います。


 さて、放送後にネットで見逃し分を見たところ、何と我が家で使用中の大矢製作所のおろし金が出ていました。既に20年以上使用しています。TVで紹介されたとおり、大根をすりつぶすと言うより、大根を細かく切る感じです。切り汁が少ないですし、透明です。もう普通のおろし金は使う気にはなれないですね。

おろし金

 最後に、これは今回のTVでは出ていませんがこちらも20年選手の打ち出しで作られた中華鍋です。(安い中華鍋はプレス)山田工業所のものと思われます。今でもバリバリ現役です。

中華鍋

 良いモノは、心地よく長く使えるから良いですね。

中村銅器製作所 銅製 卵焼き鍋 長形13×18cm中村銅器製作所 銅製 卵焼き鍋 長形13×18cm

中村銅器製作所
売り上げランキング : 798

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 オーソドックスな4番は売り切れのようです。
大矢製作所製 純銅製 おろし金 両面 6番 大根/薬味用大矢製作所製 純銅製 おろし金 両面 6番 大根/薬味用

大矢製作所
売り上げランキング : 17313

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.2mm) 30cm山田工業所 鉄 打出片手中華鍋(板厚1.2mm) 30cm

山田工業所
売り上げランキング : 2035

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。