マツコの良い子が育つ怪獣の世界
先週の流れで、今週もマツコの知らない世界を観てしまいました。今回はなんと、良い子が育つ怪獣の世界でした。私の専門じゃ無いですか~。ゲストの原坂一郎さんは怪獣博士と言うことでしたが私も以前は怪獣博士でした。
子どもの頃、火曜ワイドスペシャルか何かで、怪獣博士決定戦みたいなものが有りました。番組内では全問正解者は一人もいなかったのですが、TVの前の私は余裕の全問正解でした。「出ていれば優勝だったのに~」と、悔しく思いました。(雑誌のマジンガー博士テストも持っていました)TVでは多くのコレクションが紹介されていましたが、私の家にもまだ多少は残っています。(転勤族なのでほとんど売却済み)以下の写真はコレクションの一部です。数は少ないのですが、レアものが多いです。また、怪獣の絵は原坂さんより私の方が上手です。嫁もそう言っています。おそらくスピードも負けません。(ただ、描ける種類は負けるかもしれません...)

私がびっくりしたのが、意外と嫁が怪獣を覚えていたことです。番組中に、原坂さんの嫁や子どもが目隠しで触っただけで怪獣を当てるというのをやっていたのですが、それを観ていた嫁が「ペスター、ギエロン星獣、レッドキングじゃ簡単すぎる~」と吠えていました。なかなか見込みがあるやつだと思いました。(残念ながら我が家の場合、娘達は目隠しで当てることは無理だと思います)
それにしても、是非原坂さんとはお友達になりたいと思いました。今日の放送は素人向けに軽めにしていた風だったので、もっとディープなお話が聞きたいと思いました。
子どもの頃、火曜ワイドスペシャルか何かで、怪獣博士決定戦みたいなものが有りました。番組内では全問正解者は一人もいなかったのですが、TVの前の私は余裕の全問正解でした。「出ていれば優勝だったのに~」と、悔しく思いました。(雑誌のマジンガー博士テストも持っていました)TVでは多くのコレクションが紹介されていましたが、私の家にもまだ多少は残っています。(転勤族なのでほとんど売却済み)以下の写真はコレクションの一部です。数は少ないのですが、レアものが多いです。また、怪獣の絵は原坂さんより私の方が上手です。嫁もそう言っています。おそらくスピードも負けません。(ただ、描ける種類は負けるかもしれません...)

私がびっくりしたのが、意外と嫁が怪獣を覚えていたことです。番組中に、原坂さんの嫁や子どもが目隠しで触っただけで怪獣を当てるというのをやっていたのですが、それを観ていた嫁が「ペスター、ギエロン星獣、レッドキングじゃ簡単すぎる~」と吠えていました。なかなか見込みがあるやつだと思いました。(残念ながら我が家の場合、娘達は目隠しで当てることは無理だと思います)
それにしても、是非原坂さんとはお友達になりたいと思いました。今日の放送は素人向けに軽めにしていた風だったので、もっとディープなお話が聞きたいと思いました。
- 関連記事
-
-
シンウルトラマン 旧作の予習はして、ネタバレは無しで観るのが◎ 2022/05/29
-
悲報 むかわ町穂別地球体験館 閉館 2019/03/21
-
マツコの良い子が育つ怪獣の世界 2017/10/24
-
春来たりてゴリラ君来たる 2014/03/15
-
いぐあなの春プロジェクト完了 2013/04/29
-
このエントリーのカテゴリ : 怪獣やガレージキット