fc2ブログ

今年も鮭の山漬けに挑戦

 今年の鮭釣りは驚くほどダメでした。ボウズ、ボウズ、ボウズ、オス4、メス5、ボウズで終了でした。(なんと、トータルたったの9匹でした)利尻島は水が澄んでいるので少し高いところから見ると鮭が見えるのですが、今シーズンはほとんど姿が見えませんでした。群れらしい群れもいませんでした。

 比較的状態の良いメスを3匹山漬けにしました。塩漬け1ヶ月、塩抜き3日、室内で乾燥機を使用しての乾燥3日で作りました。塩漬け期間が異常に長い理由は、外気温が10℃以下にならないと塩抜きや、乾燥で腐りそうだったからです。(クーラーボックスでの塩漬け中も、外気温に応じて氷や保冷剤は使用していました)

山漬け1

 冷蔵庫には入らないので、真空パックにして外の物置に放置です。これからは最高気温も10℃を超えないので腐らないはずです。雪解けの時期までは大丈夫だと思われます。

山漬け2

  嫁に文句を言われながら部屋干しした理由は、PM2.5にもあります。ここしばらくかなり数値が高く、臭い日が続いていましたからね。利尻は日頃空気が澄んでいる分、PM2.5が高いとすぐに解ります。景色も霞がかかります。
pm2.5



 ちょっと心配なのは、塩は以下の安物を使用したことです。単に海水を蒸発させたものです。最初だけでも少し高いものを使用すべきだったかも???結果は今後お知らせします。

日本海水 並塩(讃岐) 25kg
日本海水
売り上げランキング: 8,122
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。