fc2ブログ

シャープSM-SX100吉田苑改

 昨日多くのオーヲタの方が見て下さったようなので、本日もオーディオネタを書いてみます。現在使用中のアンプに関してです。
 日本製初のデジタルアンプであるシャープSM-SX100です。吉田苑にてクロックを載せ替えていただいております。                                                   吉田苑HP:http://yoshidaen.com/index.html
           SX100 1

 現行機種のSX300が発売された際、吉田苑に『SX100の在庫を安売りしてくれないか?』とたずねたところ『OK!』という返事であったため、即購入を決めました。
 プリメイン、小型軽量、省電力、小型低能率SPも駆動する力、もちろん高音質でどちらかといえばハイファイ調の機種が欲しかったのでぴったりであった。(リモコンが使えないのは大きなマイナスでしたが諦めました。)
                                      SX100 2

 実際に使用してみて、噂以上の高音質に驚きました。特に顕著なのが独自の音色の少なさです。今まで、色々なアンプを使用してきましたが、キャラは圧倒的に少ないですね。
 実際に吉田苑でも聴きましたが、意識的に聴いてもアンプのキャラを聴き取れませんでした。忠実な信号増幅装置が欲しい方には良いアンプだと思います。

関連記事
307:
6万弱で済むのならやってみたいですねぇ~。
(今はちょっとお金は無いのですが)
楕円にたずねてみたいと思います。
306:デンは改造駄目かも(アンプわ)
家は広島なんで直接デンの持ち込んで社長にお話を聞いてるんですが
「SX100系の改造はしたくない」って言ってましたからデンは無理でしょう
けど、吉田苑さんはしてくれると思います
あそこの店長さんは儲け第一じゃない、印象の良い方ですから 応対も凄く丁寧ですしね

デンテックとノーマルの音質差はよく分かりませんです

D-CLOCKはボッタクリ(失礼)のデンの取り扱い商品中では
ダントツにC/Pが良いですよ、許せます

どうせ改造するならば、吉田苑にデンテック版も可能か聴いた方がいいかも?1万円しか違わないならどうせって事で
工賃は絶対に吉田の方が安いと思うんで
(私はデンのキャンペーン中で工賃が破格に安かったうえ、XO3も下取りだったんで6万弱で済みましたが)
305:
素晴らしい情報ありがとうございます。
それほど違うのなら、検討してみます。
吉田苑でやってくれるかなぁ~???
吉田苑は正規取り扱い店だからデンでもやってくれそうですね。
304:
こんにちは、はじめまして SX100ユーザーのU-TETSUと申します
我が家のはデン改造(注意!多分、新規でSX100は改造してもらえません。我が家のはデンで既にXOが乗っているものを購入した物なんで特別です)ですが
D-clock載せてもらいました、SX100ユーザーでは最初と思います(^^
乗せてもらったのがクライオから戻った直後でしたし

XO3デンテックからD-clockデンテックに載せ替えたのですが
XO~XO3どころの変化じゃないすよ!クロックありと無しくらい両者は違います
SX100ユーザーには間違いなくお勧めです
つかしてください、しないのはあまりに勿体無いです

XO3もかなりお勧めでしたが、D-clockは次元が変わっちゃうんで
大げさな表現と思われるでしょうがマヂです
XO3の時はそこまで変わるとは思いませんでしたから

改造後2週間くらいから真価を発揮する事でしょう
269:
clockがバージョンアップは私も気になりますね~。
でも、次のバージョンアップくらいに載せ替えてもらおうかな?
(その時載せ替えてくれるかは謎ですが...)
私はSX100は気に入っていますので長く使うつもりです。
電気も食わないですしね。
268:D-clock
またclockがバージョンアップしたようですね。
今回のクロックってどうなんでしょうね。
すでにSX100に載せ変えた方もネット上に存在するようですが。
さすがに吉田苑さんも既存の改造品含め再改造対応していたらきりがないでしょうけど気になります。
41:
そうですね。
買い換えで大きく変わると良いですね。
SX100も最近は安いですから良いと思います。
是非あそこで...健闘を祈ります
40:
自分もふんばって上位機に買い換えることにしました。
やはりあの逆三角は憧れです。
購入はもちろん・・・。
38:
はじめまして。
SX10がどうかは解りませんが、我が家の場合です。
SX100改の前はパワフルさで定評のあるクレル500iでしたが、
劣るどころかそれ以上に強力です。
確かに音のキャラクターとしてのぱっと聴きのパワフルさはあまり無いですが、
基本的な駆動力は相当あると思います。

36:
はじめまして。SX10使用しておりますが、力強さもうひとつほしいといった印象です。SX100改はいかがでしょうか

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。