fc2ブログ

沖縄物産品の店 わしたショップでお買い物 + その他

 大通りの地下街にある沖縄の物産品点わしたショップにてお買い物をしました。小3の終わり~中1の終わりまで4年間、那覇市の寄宮に住んでいたので沖縄の食品はポークをはじめとして好きなのです。
わしたショップHP:http://www.washita.co.jp/

 今回の戦利品です。沖縄出身者以外にもオススメは、右上のすっぱいまんふりかけ(我が家では鯖の水煮にかけて食べる専用です)、右下の八重山そば(これは美味しいです)、ふりかけの左隣のサーターアンダギーミックス、その左の袋に入った白いパッケージのジーマーミー豆腐(ピーナッツの豆腐)あたりです。

 沖縄出身者にオススメなのは、懐かしの復刻版オキコラーメン、その上の赤い小さい入れ物の豆腐ようです。左の沖縄そばはまだ食べていないので不明ですが有名なメーカなので美味しい気がします。左下のコーンビーフハッシュは基本の食品ですが沖縄県外で買うと高すぎるかも?(ポークも県外で買うとバカ高いので、毎回那覇市から買っています。金額差は税金の関係だったかな?)

わした

 以下の豆腐ようはチビチビ食べてください。自分は初めて食べた時に1個そのまま食べてしまいヤバかったです。豆腐ようは麹と泡盛から出来ている発酵食品で、なかなかパンチが効いた味なので、酒の肴としてつまようじでちびりちびり食べるものです。(味はチーズの泡盛漬けという感じかな?)ちなみに、この10年古酒はあっさり角が無い感じで飲みやすいものでした。

とうふよう



 今回は沖縄物産以外にもおつまみを購入しました。札幌駅地下街にあるガトーフェスタハラダさんの、元同僚オススメのおつまみ用ラスクグーテ・デ・ロワ・ソムリエです。(2枚目の写真の右)高級食材のポルチーニとトリュフ入りで甘くなく、少しだけしょっぱい旨みの多いラスクです。
商品の該当ページ:http://www.gateaufesta-harada.com/products/gdr_s

ラスク屋

ラスク

 ちなみに元同僚とは塚田農場で久しぶりに飲み会をしました。(5人集まれました)私は宮崎県出身なのでお約束で塚田農場にしました。

塚田農場
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。