fc2ブログ

JGFAクロソイの日本記録3つめ(家族で5つ)

 JGFAクロソイの日本記録3つめ(岸釣り20ポンド)をいただくことができました
釣った時の記事:http://okapon2005.com/blog-entry-2091.html

 これで私がクロソイの岸釣り2ポンド、4ポンド、20ポンドクラス、嫁がレディスの岸釣り8ポンドクラス、次女がジュニア部門家族で合計5つの記録保持となりました。
JGFAの一般記録ページ:http://www.jgfa.or.jp/record/shore/
JGFAジュニアの記録ページ:http://www.jgfa.or.jp/junior/record/

黒ソイ3.3キロ

jgfa

 今回は、今まで記録を持っていた赤塚氏が3.27キロで私は3.3キロ、その差30グラムでタイ記録となりました。(記録を抜くには50グラム以上差をつけないといけません)

 私とタイ記録の、赤塚ケンイチ氏は、フィッシュマンという釣りメーカーの社長です。私が今回使用した竿はそのフィッシュマンの竿です。(ブリストベンダバール8.9M)なかなかの奇遇ですね。赤塚氏は気がついてくれるでしょうか?
フィッシュマンのHP:http://www.fish-man.com/

ベンダバール

 ただ、記録が出せたのは離島だからなんですよね。ある意味どなたでも、利尻島(その他離島)にくれば記録魚に出会えるチャンスがあります。正直なところ、あまり技術も要しません。私の記録魚の3匹は、シーズンオフでなおかつ港の中での記録です。最低限の技術と、それなりの運があれば大型魚を釣るこチャンスがあるのが利尻島(その他離島)です。(ただ、離島でも何やっても釣れない時は釣れないんですよね~。逆に今回のようにオフシーズンで港の中でも思わぬ時(ランディングネット不携帯)に大物が釣れたりします。)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。