今日は快晴 利尻島はバックカントリースキー日和
冬場は悪天候が多く、滅多に利尻山全体を拝むことは出来ませんが今日は珍しく快晴でした。絶好のスキー日和なのですが、自分の足で登って降りてくるタイプのバックカントリースキーなので自分には敷居が高く実現できていません。バックカントリースキーで来島されている方々は最高に楽しんでいると思います。
我が家の窓から見える利尻山。(トイレやお風呂、キッチンの窓からも見えます。)


山頂付近のアップ。

木々が草のように見えます。

下の方には何本ものシュプールが見えます。見るたびに増えているのでやっている最中ですね。
上の方は強風が吹いているらしく、雪煙が舞っています。(ピンぼけじゃ有りません)

利尻山は世界有数のバックカントリーの聖地だと思われます。(海外からガンガン滑りに来ているようです)自然が凄くて、人も少なくてバージンスノーを食いまくれますし、1周360℃滑れるので、多様天候が悪くてもどこかでは滑れる可能性が高いのです。今日なんて、おしっこチビルほど素晴らしかったはずです。
以下にペンション レラモシリのオーナー渡辺敏哉さんのFBページを載せておきます。コレ見たらバックカントリー好きの人は来るしか無いって思いますよ。
https://www.facebook.com/toshiya.watanabe.752
我が家の窓から見える利尻山。(トイレやお風呂、キッチンの窓からも見えます。)


山頂付近のアップ。

木々が草のように見えます。

下の方には何本ものシュプールが見えます。見るたびに増えているのでやっている最中ですね。
上の方は強風が吹いているらしく、雪煙が舞っています。(ピンぼけじゃ有りません)

利尻山は世界有数のバックカントリーの聖地だと思われます。(海外からガンガン滑りに来ているようです)自然が凄くて、人も少なくてバージンスノーを食いまくれますし、1周360℃滑れるので、多様天候が悪くてもどこかでは滑れる可能性が高いのです。今日なんて、おしっこチビルほど素晴らしかったはずです。
以下にペンション レラモシリのオーナー渡辺敏哉さんのFBページを載せておきます。コレ見たらバックカントリー好きの人は来るしか無いって思いますよ。
https://www.facebook.com/toshiya.watanabe.752
- 関連記事
-
-
岡田菓子店(通称岡パン)がマツコ会議で紹介されました 2018/02/04
-
マツコ会議で利尻島のキャバクラ?ピアスが紹介されました 2018/02/04
-
今日は快晴 利尻島はバックカントリースキー日和 2018/02/03
-
全島吹雪で通行止め 自宅待機 パジェロミニは雪道でも余裕 2018/01/25
-
飛行機でブロッケン現象の撮影に成功 2018/01/19
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報