昨日の嵐の爪痕
昨日は春の嵐が吹き荒れました。(利尻島本泊では最大瞬間風速31.4m)今日はお出迎えでフェリーターミナルに行ったところ昨日の嵐の爪痕が残っていました。
写真の右側を見てください。乗船通路の下板(金属)がはがれています。

めくれてはがれ落ちた感じです。

飛ばされないように、ロープでがんじがらめです。

この通路の下も良く通行するので、けが人が出なくて良かったです。
駐車場の車の窓も、塩の結晶で中が見えないほどでした。

お天気自体は、昨日とうって変わって晴天で風も弱く暖かかったです。(最高気温6℃)利尻山もバッチリ見えました。
写真の右側を見てください。乗船通路の下板(金属)がはがれています。

めくれてはがれ落ちた感じです。

飛ばされないように、ロープでがんじがらめです。

この通路の下も良く通行するので、けが人が出なくて良かったです。
駐車場の車の窓も、塩の結晶で中が見えないほどでした。

お天気自体は、昨日とうって変わって晴天で風も弱く暖かかったです。(最高気温6℃)利尻山もバッチリ見えました。

- 関連記事
-
-
利尻島にも春の便り タラの芽 ニシンも美味しいよ 2018/05/19
-
利尻島の名水 長寿の泉 2018/04/11
-
昨日の嵐の爪痕 2018/03/29
-
利尻島も別れと出会いの季節です 2018/03/28
-
利尻島移住のまとめ(改訂版) これであなたも利尻通 2018/03/12
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報