利尻島にも春の便り タラの芽 ニシンも美味しいよ
朝晩はまだまだ冷え込みが厳しくストーブが手放せない状態ですが、タラの芽が食べ頃となっています。(少し出遅れ気味???)
我が家の車の裏から、自分が食べる分だけとってきました。

自分しかいなかったので、適当に天ぷらにし、塩で食べましたましたが、激うまでした。素材が極端に良いと技が無くても美味いですね。

島内には行者ニンニクの楽園が多数あるそうなのですが、残念ながら自分は知りません......
タラの芽を食べた後、いただいた獲れたてニシンを刺身にして食べました。(刺身の写真は無し)

これまたトロットロで激うま。なかなか刺身で食べる機会の無い魚ですが、こりゃ美味い。身の全てが大トロ。ホッケと違ってアニサキスの心配も少なそうです。(ホッケの刺身はアニサキスとの戦い)
我が家の車の裏から、自分が食べる分だけとってきました。

自分しかいなかったので、適当に天ぷらにし、塩で食べましたましたが、激うまでした。素材が極端に良いと技が無くても美味いですね。

島内には行者ニンニクの楽園が多数あるそうなのですが、残念ながら自分は知りません......
タラの芽を食べた後、いただいた獲れたてニシンを刺身にして食べました。(刺身の写真は無し)

これまたトロットロで激うま。なかなか刺身で食べる機会の無い魚ですが、こりゃ美味い。身の全てが大トロ。ホッケと違ってアニサキスの心配も少なそうです。(ホッケの刺身はアニサキスとの戦い)
- 関連記事
-
-
礼文島にも糞?何の??? 2018/06/10
-
利尻島で106年ぶりのヒグマ???泳いできた? 2018/05/31
-
利尻島にも春の便り タラの芽 ニシンも美味しいよ 2018/05/19
-
利尻島の名水 長寿の泉 2018/04/11
-
昨日の嵐の爪痕 2018/03/29
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報