礼文島にも糞?何の???
今週の土日は礼文島に渡り、非常に濃い2日間を過ごしてきました。(詳しくは後日レポートします)今回は軽い話題から....
利尻島はクマ騒動の最中ですが、私が礼文島のウスユキソウ群生地訪れた時に、丁度駐車場で何らかの糞が見つかりました。
時期が時期なので、旅行会社は早速各所と連絡を取り合っていました。(利尻のヒグマが礼文島に泳いでこないとは限りませんからね)
私は自然界で何度もヒグマの糞を見たことが有るのですが、これはまさしくいつも見慣れたヒトの糞でした。
ただし、こういう時期なので旅行業者や町は慎重に対応していたようです。(このくらい慎重で良いと思います)
ブツには未消化のコーンも入っていました。礼文島ではトウモロコシを栽培していませんし、礼文島は北海道にしてはトウモロコシはあまり売られていません。その点から考えても人と思われます。フキフキした紙を置いていてくれれば、すぐに人だと断定出来たんですが、それが無かったため確定が難しい物になりました。使用した紙だけは環境汚染を防ぐために持ち帰ったのか?元から紙は無かったのか?それは解りません。
なかなか人騒がせな糞でした。もちろん、写真は撮っていません。撮っていても載せませんけどね。しかし、同行した元同僚のすーさん(女性)は、しっかりと人糞の写真を撮っていましたけどね。
利尻島はクマ騒動の最中ですが、私が礼文島のウスユキソウ群生地訪れた時に、丁度駐車場で何らかの糞が見つかりました。
時期が時期なので、旅行会社は早速各所と連絡を取り合っていました。(利尻のヒグマが礼文島に泳いでこないとは限りませんからね)
私は自然界で何度もヒグマの糞を見たことが有るのですが、これはまさしくいつも見慣れたヒトの糞でした。
ただし、こういう時期なので旅行業者や町は慎重に対応していたようです。(このくらい慎重で良いと思います)
ブツには未消化のコーンも入っていました。礼文島ではトウモロコシを栽培していませんし、礼文島は北海道にしてはトウモロコシはあまり売られていません。その点から考えても人と思われます。フキフキした紙を置いていてくれれば、すぐに人だと断定出来たんですが、それが無かったため確定が難しい物になりました。使用した紙だけは環境汚染を防ぐために持ち帰ったのか?元から紙は無かったのか?それは解りません。
なかなか人騒がせな糞でした。もちろん、写真は撮っていません。撮っていても載せませんけどね。しかし、同行した元同僚のすーさん(女性)は、しっかりと人糞の写真を撮っていましたけどね。
- 関連記事
-
-
私が礼文トレッキングしていた頃、利尻山ではなんと樹氷が... 2018/06/11
-
礼文島レポート(その1) 桃岩トレッキングコース 2018/06/11
-
礼文島にも糞?何の??? 2018/06/10
-
利尻島で106年ぶりのヒグマ???泳いできた? 2018/05/31
-
利尻島にも春の便り タラの芽 ニシンも美味しいよ 2018/05/19
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報