礼文レポート(その7)驚愕の桃岩荘3 伝説のミーティング
いよいよミーティングのレポートです。ミーティングは桃岩時間で19:30~21:30頃に行われます。参加は自由ですが、参加しないと桃岩荘に泊まった意味が無いと思います。
禁酒・禁煙のため、しらふで歌い踊らなければいけません。
1部が礼文島の観光案内、2部が歌と踊りで、今回は夕日が綺麗だったので、途中で夕日の儀式も挟まれました。
1部の楽しい観光案内

夕焼けの儀式 歌いまくりです。最高の夕焼けでした。



夕日を見て冷えた体をストーブで温めます。

歌の部は、同行したすーさんが大活躍でした。


しまった~踊りの写真が無い。誰も撮っていなかった。みんな全力で踊り狂っていたからね。
唯一8時間コース完歩者の喜びの舞の写真だけ有りました。(こんな感じで数十人で踊ります)

踊りの写真は無いですが、以下の荷物置き場の説明風景を見て察してください。

(桃岩荘をより楽しむためのメモ)
初回から全力・全開で歌い踊るために、予習をしておくのもオススメです。歌詞を覚えていれば全力で歌えます。
歌:島を愛す(フェリーで流れています) 遠い世界に(五つの赤い風船)は必須かも?
ブルーハーツの何だっけ?夕日の歌もあったけど何だっけ?
踊り+歌:サザエさん、ひょっこりひょうたん島、月光仮面、エイトマン、アラレちゃん、ぎんぎんぎらぎら夕陽が沈む
(他思い出せない)
この後、就寝です。就寝時間以降は真っ暗になるので寝るしか有りません。
朝は、体験したこと無いほどけたたましく起こしてくれます。
朝一から石狩挽歌が大音量で流れ、けたたましい叫び声が響き渡りますます。それでも起きない人がいるのは凄いことです。
もう少し続きます
禁酒・禁煙のため、しらふで歌い踊らなければいけません。
1部が礼文島の観光案内、2部が歌と踊りで、今回は夕日が綺麗だったので、途中で夕日の儀式も挟まれました。
1部の楽しい観光案内

夕焼けの儀式 歌いまくりです。最高の夕焼けでした。



夕日を見て冷えた体をストーブで温めます。

歌の部は、同行したすーさんが大活躍でした。


しまった~踊りの写真が無い。誰も撮っていなかった。みんな全力で踊り狂っていたからね。
唯一8時間コース完歩者の喜びの舞の写真だけ有りました。(こんな感じで数十人で踊ります)

踊りの写真は無いですが、以下の荷物置き場の説明風景を見て察してください。

(桃岩荘をより楽しむためのメモ)
初回から全力・全開で歌い踊るために、予習をしておくのもオススメです。歌詞を覚えていれば全力で歌えます。
歌:島を愛す(フェリーで流れています) 遠い世界に(五つの赤い風船)は必須かも?
ブルーハーツの何だっけ?夕日の歌もあったけど何だっけ?
踊り+歌:サザエさん、ひょっこりひょうたん島、月光仮面、エイトマン、アラレちゃん、ぎんぎんぎらぎら夕陽が沈む
(他思い出せない)
この後、就寝です。就寝時間以降は真っ暗になるので寝るしか有りません。
朝は、体験したこと無いほどけたたましく起こしてくれます。
朝一から石狩挽歌が大音量で流れ、けたたましい叫び声が響き渡りますます。それでも起きない人がいるのは凄いことです。
もう少し続きます
- 関連記事
-
-
礼文島レポート最終回(その他 覚え書き) 2018/06/14
-
礼文レポート(その8)驚愕の桃岩荘4 有名なお見送り 2018/06/13
-
礼文レポート(その7)驚愕の桃岩荘3 伝説のミーティング 2018/06/13
-
礼文レポート(その6)驚愕の桃岩荘2 2018/06/13
-
礼文レポート(その5)驚愕の桃岩荘1 2018/06/12
-