fc2ブログ

夏枯れ釣行その1 夜の岸づり

夏枯れ気味の日々が続いております。

 10日以上前の古い記録です。やはりソイ類は、明らかに食いが落ちています。その代わり小ガヤは元気いっぱいです。小ガヤがつつくため、柔らかいワームはすぐ駄目になりますし、真っ先にガヤが釣れてしまいます。これを防止するには堅めの大型ワームが必要になりますが、この時は持ってきていませんでした。

 小ガヤの猛攻の中から、写真のクロソイ30センチ(リリース)、持ち帰りのシマゾイ33センチ、良型ガヤ27センチ2匹をゲットしました。シマゾイは3日ほど熟成させ、皮を付けたたまま炙り刺身にしました。

クロソイ30センチ

食べたシマゾイ

 ただ、一度かなり強い引きを感じましたが、海藻に潜られバラしてしまいました。(針が外れました)夏枯れとはいえ、島なので突然の大物にいつ遭遇してもおかしくはないですね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。