半年ぶりの島脱出 稚内備忘録
先日半年ぶりに島から出て本土上陸を果たし稚内に1泊2日で行きましたので、備忘録として書き留めておきます。
(食事)
到着後の夕食は、いつもの回転寿司の花いちもんめ。いつもと違うのはビールを飲んだこと。稚内とは思えない30℃越の気温で脱水気味となり喉が渇きすぎてビールを3杯も飲んでしまいました。(普通は飲まない)寿司にビールは合わないと思うのですが仕方が無い。
お店HP:http://www.sushi-hana1.com/

朝食は山岡家。24時間営業じゃなくなり、9時からの営業となっていました。(お店の前でしばらく待ちました)

昼食はナマステネパール。カレーが2種類付く、ちょっとリッチなセットにして、ナンをおかわりしたらお腹いっぱいになりました。


(その他)
・太陽堂さんで、半年ぶりに眼鏡の歪み直し。遠近両用レンズはゆがむと見にくくなるので助かった。
・ジュラシックワールド2を観た。嫁はチケットを買うとき「ジュラシックパーク」と言っていた。ちょっと違うよ。
・久しぶりにお店で散髪をした。(前回は自分で散髪した)
・肉のたかみで肉を沢山購入した。
・観光時期の上、警官隊も多数乗り込んでいたため、フェリーターミナルも船内も激混みで、ZUCA PRO Travel 座れるスーツケースがお役立ちでした。屋外の椅子席すらほぼ満席。

さて、次に本土上陸するのはいつになるのだろうか???
(食事)
到着後の夕食は、いつもの回転寿司の花いちもんめ。いつもと違うのはビールを飲んだこと。稚内とは思えない30℃越の気温で脱水気味となり喉が渇きすぎてビールを3杯も飲んでしまいました。(普通は飲まない)寿司にビールは合わないと思うのですが仕方が無い。
お店HP:http://www.sushi-hana1.com/

朝食は山岡家。24時間営業じゃなくなり、9時からの営業となっていました。(お店の前でしばらく待ちました)

昼食はナマステネパール。カレーが2種類付く、ちょっとリッチなセットにして、ナンをおかわりしたらお腹いっぱいになりました。


(その他)
・太陽堂さんで、半年ぶりに眼鏡の歪み直し。遠近両用レンズはゆがむと見にくくなるので助かった。
・ジュラシックワールド2を観た。嫁はチケットを買うとき「ジュラシックパーク」と言っていた。ちょっと違うよ。
・久しぶりにお店で散髪をした。(前回は自分で散髪した)
・肉のたかみで肉を沢山購入した。
・観光時期の上、警官隊も多数乗り込んでいたため、フェリーターミナルも船内も激混みで、ZUCA PRO Travel 座れるスーツケースがお役立ちでした。屋外の椅子席すらほぼ満席。

さて、次に本土上陸するのはいつになるのだろうか???
- 関連記事
-
-
稚内市まで久しぶりの買い出し 2019/01/17
-
地震で揺れていない稚内市まで停電や断水で大変なことに 利尻島に避難 2018/09/06
-
半年ぶりの島脱出 稚内備忘録 2018/08/01
-
久しぶりの稚内グルメ ら・せーぬ 親爺 広宣 2017/11/18
-
名寄市や音威子府村駅そばの常盤軒の情報を少しだけ 2017/05/30
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)