fc2ブログ

天皇皇后両陛下が利尻島にご訪問されています

 天皇皇后両陛下が利尻島へご訪問されています。(行幸啓)先ほど我が家の前も通過されましたので記録しておきます。

 今朝は沖止めでしたので、朝から非常に静かでした。ただ、頭上にはヘリコプターがずっとホバリングし、沖には海保の船が停泊していました。

ヘリ

海保

 陛下が通過されるので、道路におしりを向けていた我が家のポンコツパジェロミニは、お昼には奥に停め直しました。

 まずは、40分ほど前に一般奉送迎場所に集合します。そこでは、警察の方から3つの注意事項が告げられます。
1 前の人を押さない  
2 追いかけない 
3 最後のZ車両が通過するまで待機
 
上記の他に、後ろの人も見えるように、カメラや旗は胸の位置で持つこと等の指示が有りました。

指導

 結構な時間待つことになりましたが、気温20℃で風も有りでしたので、あまり暑くはありませんでした。

 さて、しばらくすると先導車が次々と来てカウントダウンするため、場が盛り上がります。

護衛

護衛
(青と青の特殊なパトランプ)
護衛
(赤と青の特殊なパトランプ)
護衛

 最後のパトカーが行くと、あっという間に両陛下を乗せた車列がやってきました。

護衛

 一般奉送迎場所だけは、ゆっくりと走行していただけました。

天皇工業両陛下車

天皇皇后両陛下2

天皇皇后両陛下3

天皇皇后両陛下4

天皇皇后両陛下5

 かなりゆっくり走行していただけましたが、本当にあっという間でした。しかし、会場は大きな声援に包まれました



 天皇皇后両陛下がご乗車されたセンチュリーの後続車は報道のバスやら、知事の高橋はるみさんの乗られた車がありました。「あっ、はるみちゃーん」とか声がかかっていました。

 これが最後のZ号です。これが来たら終了です。皆さん大変満足げな表情で家に戻っていきました

護衛1

 天皇皇后両陛下、利尻島にご来島いただき、まことにありがとうございました。天気も良く、利尻島の素晴らしい自然を堪能していただけたと思います。

全体写真

(参考)町で配られた行幸啓の資料
資料1
資料2
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。