fc2ブログ

ボートジギング用ポイント開拓 今回も全然だめ  

 比較的凪でしたので、2日間かけてボートジギング用のポイント開拓を行いました。

(その1 南側ポイント)
 今回初めて釣行したポイント。魚探HONDEX PS-611CNに掲載されている魚礁に向かいましたが、全くの無反応。本当に魚礁はあるのだろうか?雰囲気的に釣れそうなポイントを何カ所か回るも無反応....
 唯一、魚礁だと教えてもらった場所で中型マゾイが1匹釣れただけで終了。数時間かけて10キロ以上走り回ってこの有様

釣りにならないので嫁はボートの上でお昼寝。
ふて寝

2日間の激闘で、唯一のまともな釣果....中型のマゾイ
マゾイ

(その2 北側ポイント)
 前回風波が荒くちゃんと調べきれなかった北側ポイントにもいきました。しかし....なんと今回も荒れていました。前回小ガヤが釣れたポイントにもう一度入り確認しましたが、今回も小ガヤだけでした。その他のポイントはやめて早々に引き返しました。あまりに釣れなさすぎて写真無し。

 釣れなさすぎて2日でジグを何個もロストしてしまいました。

 8月は沖根のソイの食いも落ちるのでそれが理由で釣れないのか、それとも魚礁の位置が違っているためにで釣れないのか理由がはっきりしません。これが6~7月初旬までくらいなら、魚礁に当たれば瞬間的に大型ソイが食って来るんですけどね。

 ブリは魚礁の上ではなくても、回遊に当たれば釣れますが、今年の利尻島のブリは薄いのか気配もありませんし、あまり釣れた話も聞きません。今年のボートジギングはまともな釣果なしに終わるかもしれません。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。