お客さんが来た(その1)利尻島観光 メインは「わかさんの店」
我が家に珍しく道外からお客さんが来ました。前回のお客様(マラカニアン)が2015年5月でしたので3年振りのお客様です。
3年前の記事:http://okapon2005.com/blog-entry-1861.html
長女が、仙台からお友達2人をつれて来島してくれました。(長女が島に来たのは4年ぶり?) とりあえず、無難に観光地巡りをしたので、利尻島観光のモデルコースの一例とでもしてください。鴛泊港にお昼の便で到着、それからのスタートです。
1 岡パン
すぐには食事が出来ないので、いつもの激ウマ岡パン(おかだ菓子店)にてパンを購入し軽く食べました。(いつも大人気で売り切れまくりですが、たまたま残っていました。)先日マツコ会議に主演していた奥様が店番してくれていますよ~。

2 姫沼
時計回りに移動してとりあえず姫沼....天気が悪く、利尻山は見えず。
(今回は顔出しOKとのことで)

下の写真は春先に山が見えた時の物。

3 オタトマリ沼
ここでも天気が悪く、またしても利尻山は見えず。本来なら、丘を登れば白い恋人達のパッケージと同じ風景が見られるのですが、それもダメ。先日天皇皇后両陛下もいらっしゃった時は天気が良かったのですが。

しかし、例え天気が悪くても、ここにはわかさんの店があります。利尻島最大のお土産物屋さんである亀一さんのお向かいにあります。海鮮が大変美味しいお店です。ここで遅めの昼食です。(本日放送された「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でも紹介されていました)


イチオシは鬼脇でとれたばかりのホタテ焼。なんと、普通は食べないウロまで美味しくいただけます。ウロは味が濃くてやや珍味系の美味。

タコ刺しメチャウマ。

その他、写真のツブや、自家製ホッケのかまぼこ、ウニもあります。

今回は顔出しOKとのことなので。

(その2)に続く
3年前の記事:http://okapon2005.com/blog-entry-1861.html
長女が、仙台からお友達2人をつれて来島してくれました。(長女が島に来たのは4年ぶり?) とりあえず、無難に観光地巡りをしたので、利尻島観光のモデルコースの一例とでもしてください。鴛泊港にお昼の便で到着、それからのスタートです。
1 岡パン
すぐには食事が出来ないので、いつもの激ウマ岡パン(おかだ菓子店)にてパンを購入し軽く食べました。(いつも大人気で売り切れまくりですが、たまたま残っていました。)先日マツコ会議に主演していた奥様が店番してくれていますよ~。

2 姫沼
時計回りに移動してとりあえず姫沼....天気が悪く、利尻山は見えず。
(今回は顔出しOKとのことで)

下の写真は春先に山が見えた時の物。

3 オタトマリ沼
ここでも天気が悪く、またしても利尻山は見えず。本来なら、丘を登れば白い恋人達のパッケージと同じ風景が見られるのですが、それもダメ。先日天皇皇后両陛下もいらっしゃった時は天気が良かったのですが。

しかし、例え天気が悪くても、ここにはわかさんの店があります。利尻島最大のお土産物屋さんである亀一さんのお向かいにあります。海鮮が大変美味しいお店です。ここで遅めの昼食です。(本日放送された「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」でも紹介されていました)


イチオシは鬼脇でとれたばかりのホタテ焼。なんと、普通は食べないウロまで美味しくいただけます。ウロは味が濃くてやや珍味系の美味。

タコ刺しメチャウマ。

その他、写真のツブや、自家製ホッケのかまぼこ、ウニもあります。

今回は顔出しOKとのことなので。

(その2)に続く
- 関連記事
-
-
お客さんが来た(その3)礼文島日帰り観光 2018/08/19
-
お客さんが来た(その2)利尻島観光 メインはウニ 2018/08/18
-
お客さんが来た(その1)利尻島観光 メインは「わかさんの店」 2018/08/18
-
秘密の??? 鴛泊花火大会 2018/08/11
-
天皇皇后両陛下が利尻島にご訪問されています 2018/08/04
-