fc2ブログ

foQ(フォック)を貼ってみました

 先日購入した『foQ』が少し余っているので、ブレーカーに貼ってみました。ブレーカーのスペーサーとしてfoQ製品が市販されています。ただし、外すわけにはいかないので表面に貼るだけにしました。主ブレーカーにはおまけとしてレゾナンスチップも貼りました。茶色くて張り付いているのがフォックシートです。
ブレーカー1

ブレーカー2
 さて効果ですが、なんか良くなった気がしなくもない。(余計デッドになったかも???)という、微妙な物でした。音を聴いて、台に乗って貼り付けて、部屋に戻って音を聴いたときにはすでに訳解らなくなっていました。まあ、いつものことです。
 しかし、foQは基本的には安くて効果が大きく優秀で面白い製品だと思います。まあ、使いようだと思います。
関連記事
164:
早速試してみました。
う~ん、少し雑実が減った感じがしなくもないと言うところでしょうか...
よく解りませんでした。
しかし、紹介して頂いたHPは大変面白いです。
ありがとうございました。
163:フォックをブレーカーに貼るなら、メインブレーカーの下面だ!
フォックをブレーカーに貼るなら、メインブレーカーの下面だ!
ttp://matock.com/audio/02_02.htm

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。