鮭釣りガイド(お手伝い)をしました
東京の大学生達が島に来ており、どうしても鮭が釣りたいとのことでしたので少しガイド(お手伝い)しました。
ここ数日凪が続いており、あまり良い条件ではありませんでしたが、夕方ちょい釣りチャレンジです。ほとんどが釣り初心者でしたし、タックルもかなり適当なものでした。島内の釣りエサはほとんど売り切れており入荷も未定という厳しい条件での釣りとなりました。
しかし、ブナブナ鮭はやたらと岸寄りしており、沖合20m横幅50m以上の数百匹?数千匹?の群れが目の前でうごめいていました。
しかしまあ、ブナブナで全く食わない状態で苦戦しました。しかし、ぽつらぽつら釣れて何とか楽しむことが出来ました。(今回も顔出しOK)






自分が撮った写真はこれくらいですが、もっと釣れています。ブナブナのオスがほとんどでしたが、銀ぴかのメスも1匹釣れました。楽しんでもらえたようで何よりです。
※写真を送ってくれれば、他の人や魚もアップしますよ。
※今回の地震で北海道旅行をキャンセルされている方が非常に多いようですが、多くの場所で停電以外の被害はありませんでした。観光客が減ると、観光地が赤字となり被害が出るので、是非北海道(被害の無い地域)に来て欲しいと思います。(北海道は九州+四国よりも広いです)
ここ数日凪が続いており、あまり良い条件ではありませんでしたが、夕方ちょい釣りチャレンジです。ほとんどが釣り初心者でしたし、タックルもかなり適当なものでした。島内の釣りエサはほとんど売り切れており入荷も未定という厳しい条件での釣りとなりました。
しかし、ブナブナ鮭はやたらと岸寄りしており、沖合20m横幅50m以上の数百匹?数千匹?の群れが目の前でうごめいていました。
しかしまあ、ブナブナで全く食わない状態で苦戦しました。しかし、ぽつらぽつら釣れて何とか楽しむことが出来ました。(今回も顔出しOK)






自分が撮った写真はこれくらいですが、もっと釣れています。ブナブナのオスがほとんどでしたが、銀ぴかのメスも1匹釣れました。楽しんでもらえたようで何よりです。
※写真を送ってくれれば、他の人や魚もアップしますよ。
※今回の地震で北海道旅行をキャンセルされている方が非常に多いようですが、多くの場所で停電以外の被害はありませんでした。観光客が減ると、観光地が赤字となり被害が出るので、是非北海道(被害の無い地域)に来て欲しいと思います。(北海道は九州+四国よりも広いです)
- 関連記事
-
-
連休最後に鮭釣り 逆張り成功か??? 2018/09/17
-
フェリーの待ち時間にちょい釣りガイド 思いもよらぬ大苦戦 2018/09/16
-
鮭釣りガイド(お手伝い)をしました 2018/09/12
-
台風後は鮭釣りが好調 2018/09/12
-
利尻島はブリは絶不調だけど鮭は好調??? 2018/09/01
-