fc2ブログ

オスオスオスオスオーッス オス鮭ばかり オス祭り

 この連休は、凪で鮭はイマイチ。ブリにマイボートで出ようと思いましたが、少し波が高すぎました。(お借りしている故く~にゃんさんの斜路は南風にメチャ弱いんですよね。)

1日目は、オス4連発。美味しく食べられるレベルは1枚目の写真の1匹のみ。これは大きくて立派なオスでした。(他は2枚目の写真の感じ)銀メスはまたしても、ズリあげ後にハリが外れて海へ戻りました。限界までズリあげたのに、坂道を一直線に降りて海に戻りました。
銀オス

ブナオス


2日目は、1日目より鮭がぐっと減って何とかとっても小さなオス1匹。リリース。
ブナ小オス

3日目は、エサを購入したついでに見に行くも、予想通り鮭はおらず。ごく短時間しかやっていませんが、もちろんボウズ。利尻島は海の透明度が高いので、鮭がいないのははっきりと見て解ります。


 2日目の夜は凪でしたので、ソイ釣りもしました。イマイチでしたがシマゾイの30センチが一番の獲物でした。3日くらい熟成させて刺身にする予定です。
 驚いたのは、隣のエサ釣り師が30センチのハチガラを目の前で3匹も釣ったことです。(「ハチガラは普通に釣れるよ」とのことでした)自分はそのポイントでは散々釣りをしてきて1匹もハチガラを釣ったことが無いのに....その釣り師はハチガラはいらないとのことで、いただいてきました。これも熟成させて刺身ですね。
シマゾイ

※今期トータル22匹(オス15メス7)(釣果本数:0,0,1,4,(カラフト1),2,2,6,2,4,1,0) 
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。