fc2ブログ

いわゆる観光地にも行っています (関西旅行8  ラスト)

 もちろんいわゆる観光地にも行きました。

 まずは大阪城。とてつもなく敷地が広くて、天守閣の外観も立派でした。天気も良くて最高でした。それにしても外人さんが多かった。
大阪城1

大阪城2

大阪城4

大阪城5
 
 天守閣からの眺めは、金網が少し興ざめ。しかし「ハッハッ、見ろ!人がゴミのようだ!」気分が味わえました。内部は博物館になっており、時間が無いのに嫁はなかなか動こうとしませんでした。ただ、金の茶室は超~おしゃれでしたね。
大阪城3

お堀の曲線群も極めて美しい。
堀
 
 この一枚岩の蛸石は巨大ですごかったですね~。
大阪城6

 ただ、公園中央の屋外トイレは汚すぎて地獄だったとのこと。ドアにう○こがべたべた付いていたそうです。それ以外も凄まじかったそうです。あまりの客入りで、清掃が追いついていないのかな?


 続いて、すぐそばの、大阪市立博物館にてルーヴル美術館展にも行きました。残念ながら館内は撮影禁止なので写真はありませんが、教科書で見たような絵や彫刻を多数見ることが出来ました。ご近所の方、これはオススメです。

博物館

おしゃれな顔ハメ看板もありました↓
ルーブル




 お次は、なんばグランド花月こちらも撮影禁止なので写真はありません。

 ちゃんと早めに予約していったので、座席はどこかと思ったら、一番後ろの一番端っこでした。満員御礼でびっくりでした。会場もでかいので、新喜劇ではMr.オクレくらいしか顔を判別できませんでした

グランド花月

花月

 やはり生は違いますね。TVでやれないようなネタもあり、めちゃくちゃ面白かったです。特に西川師匠と文珍さんのしゃべりは素晴らしかったです。参考にしようにも、レベルが高すぎて無理ですね。それにしても、もっと前で見てみたかったです。これだけ面白ければ、高い金出しても見に来る人はいますよね。



 ラストはあべのハルカスです。日本で一番高いビルです。

はるかす1

 16階からと専用エレベーターに乗り換えて最上階に向かいます。(写真は、実は下りの時のもの)
エレベーター1

エレベーター2

眺めは最高です。
意外と目立たない通天閣。
はるかす3

はるかす4

はるかす5

やたらと敷地面積が巨大な墓地
はるかす6

 最も衝撃的だったのが、ビアガーデンで、地上300mで昼から飲み放題とは....嘘...だろ。2機しか無いエレベーターで吐かれたら大惨事だろうに...勇気のある企画だな~。まさしく大阪。景色は最高だし、時間と余裕があればやってみたい気はしました。
ビアガーデン

 太陽の塔にも行って塔内に入りたかったのですが、予約が満杯で無理でした。しかし、丁度ハルカスの博物館で、太陽の塔展をやっていました。もうね、太陽の塔好きの私には最高でしたよ。巨大な本物の顔もありましたしね。
太郎1

太郎2

太郎3

太郎4

太郎5

本物の顔です。(現在の顔は2代目)人と比べると、その置き差が解ります。
太郎6

今回は、ルーブルと太陽の塔で大当たりでした。


これにて、正味2日間の関西旅行レポートを終了します。
次はいつになるやら....また25年後だと、もう死んでそう。死んで無くても足腰がヤバそう。それよりは早いうちにリベンジしたいですね。USJにも行ってみたいですし。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。