やっと極寒地獄が終了
この1週間は夜どころか昼間でも-8℃前後という極寒地獄が続いていました。しかし、本日やっと暖かくなりました。お昼には-2℃まで上がり、春が来たようでした。
この1週間はあまりに寒かったため、外出中はデロンギのオイルヒーターを焚いて、水回りの凍結防止と、カメの凍死を防止しました。

泊まりで家を空ける時以外にデロンギを使ったのは初めてです。(デロンギはカメの凍死防止のためだけに購入したものです)ただ、気温が高い割には部屋は暖かくなりません。建物が冷え切っているからかもしれません。
寒さのピークは越えたようで一安心です。ただ、今年は雪が少ないので、これからドカ雪がくるかも???それが心配。
※ちなみにこの16日間の灯油使用量が100L。1日当たりの平均灯油使用量は6L超、おそらく寒い日は1日で、灯油8L以上使用したと思われます。島は灯油も高いし、お金掛かりすぎ。ちなみに8Lって、道外の普通の灯油ストーブだと、満タン2回分くらい。
この1週間はあまりに寒かったため、外出中はデロンギのオイルヒーターを焚いて、水回りの凍結防止と、カメの凍死を防止しました。

泊まりで家を空ける時以外にデロンギを使ったのは初めてです。(デロンギはカメの凍死防止のためだけに購入したものです)ただ、気温が高い割には部屋は暖かくなりません。建物が冷え切っているからかもしれません。
寒さのピークは越えたようで一安心です。ただ、今年は雪が少ないので、これからドカ雪がくるかも???それが心配。
※ちなみにこの16日間の灯油使用量が100L。1日当たりの平均灯油使用量は6L超、おそらく寒い日は1日で、灯油8L以上使用したと思われます。島は灯油も高いし、お金掛かりすぎ。ちなみに8Lって、道外の普通の灯油ストーブだと、満タン2回分くらい。
- 関連記事
-
-
利尻島でも出会いと別れの季節です 2019/03/31
-
利尻は冬に逆戻り 2019/03/22
-
やっと極寒地獄が終了 2019/02/15
-
比較的温暖な利尻島も寒かったです 嫁は札幌雪祭りへ 2019/02/09
-
「にしんそば」のお店で本格フレンチ??? たにかわ庵(閉店) 2018/12/16
-