狙えビッグママ 狙っただけ....ワールドシャウラ2650FF-2セカンドインプレ
ボートならそろそろビッグママの季節です。(凪にならないためボートは出せず...)今は岸からは全く実績の無い時期ですが、ビッグママを狙ってみました。
結果はもちろん、は~い、全然ダメでした。3つの港をランガンしたのですが、最初の2つは当たりすら無し....最後の港で、捨て石と海藻の混合ポイントの真上をゆっくりゆっくり引くことでしかヒットしませんでした。普通に雑に引いては無反応でした。(雪代の流入や、トドが2つの港でボウズの原因かも?)
数時間頑張って、20匹ほどは釣れましたが、ほとんどが小型ガヤで、クロソイの最大サイズでも20センチくらいでした。ビッグママは遠いですね。

ついでにワールドシャウラ2650FF-2のセカンドインプレも簡単に書いておきます。
ファーストインプレはこちら→:http://okapon2005.com/blog-entry-2233.html
5chには、「この竿を買えば、バスもエリアもメバルもOKと思わせておいて、どれもイマイチ。」というインプレがありました。確かにその通りの気はします。エリアには強すぎで、(本土の)メバルには硬すぎで投げにくいと思います。しかしまあ、島の小さな港のソイ釣りや北海道の渓流には合っていると思われるので、自分はかなりのお気に入りです。
かなりパワーのある竿なので、海藻だらけのポイントや浅場の岩礁ごろごろの場所で無ければ50センチのソイでもキャッチ出来ると思います。(利尻島では小型の港の湾奥でも50UPが出たりしますが、この竿ならOK。)
結果はもちろん、は~い、全然ダメでした。3つの港をランガンしたのですが、最初の2つは当たりすら無し....最後の港で、捨て石と海藻の混合ポイントの真上をゆっくりゆっくり引くことでしかヒットしませんでした。普通に雑に引いては無反応でした。(雪代の流入や、トドが2つの港でボウズの原因かも?)
数時間頑張って、20匹ほどは釣れましたが、ほとんどが小型ガヤで、クロソイの最大サイズでも20センチくらいでした。ビッグママは遠いですね。

ついでにワールドシャウラ2650FF-2のセカンドインプレも簡単に書いておきます。
ファーストインプレはこちら→:http://okapon2005.com/blog-entry-2233.html
5chには、「この竿を買えば、バスもエリアもメバルもOKと思わせておいて、どれもイマイチ。」というインプレがありました。確かにその通りの気はします。エリアには強すぎで、(本土の)メバルには硬すぎで投げにくいと思います。しかしまあ、島の小さな港のソイ釣りや北海道の渓流には合っていると思われるので、自分はかなりのお気に入りです。
かなりパワーのある竿なので、海藻だらけのポイントや浅場の岩礁ごろごろの場所で無ければ50センチのソイでもキャッチ出来ると思います。(利尻島では小型の港の湾奥でも50UPが出たりしますが、この竿ならOK。)
- 関連記事
-
-
平成のうちに鮭の処理 2019/04/30
-
リールの耐久性 あくまでも実感 18ストラディックSW 2019/04/29
-
狙えビッグママ 狙っただけ....ワールドシャウラ2650FF-2セカンドインプレ 2019/04/06
-
確かにワンピースロッド絶滅しちゃいそう 2019/03/24
-
最高のライフジャケット ウォーターランドライフベスト 2019/03/04
-