ダイヤモンド利尻富士の撮影に成功
富士山の頂上に太陽が重なるダイヤモンド富士が有名ですが、利尻山もダイヤモンド利尻富士になります。特に、利尻山は山を360℃ぐるりと道路が囲んでいるため、天気さえ良ければ,毎日ダイヤモンド利尻富士を撮影出来ます。
とはいえ、そういう時間帯には毎日寝ていますので、今まで撮影したことはありませんでした。しかし、たまたま本日撮影出来ました。朝5時にトイレに起きて、トイレの窓からいつものように利尻富士を見ると、なんとダイヤモンド富士状態でした。とっとと用を足し、すぐにカメラを取ってきて撮影しました。(寝ぼけたまま急いで撮影したので、写りはイマイチです)




写真好き、利尻山好きの方、ダイヤモンド利尻富士の撮影は如何でしょうか?撮影場所は少しずつ移動しますが、天気さえ良ければ基本的には毎日撮影チャンスがあります。観光客の方でも、大体の位置が解れば撮影出来ますよ。ここしばらくは利尻町の沓形地区周辺が狙い目ですね。
とはいえ、そういう時間帯には毎日寝ていますので、今まで撮影したことはありませんでした。しかし、たまたま本日撮影出来ました。朝5時にトイレに起きて、トイレの窓からいつものように利尻富士を見ると、なんとダイヤモンド富士状態でした。とっとと用を足し、すぐにカメラを取ってきて撮影しました。(寝ぼけたまま急いで撮影したので、写りはイマイチです)




写真好き、利尻山好きの方、ダイヤモンド利尻富士の撮影は如何でしょうか?撮影場所は少しずつ移動しますが、天気さえ良ければ基本的には毎日撮影チャンスがあります。観光客の方でも、大体の位置が解れば撮影出来ますよ。ここしばらくは利尻町の沓形地区周辺が狙い目ですね。
- 関連記事
-
-
平成最後のダイヤモンド富士 2019/04/30
-
鳥さんの季節になりました 2019/04/28
-
ダイヤモンド利尻富士の撮影に成功 2019/04/22
-
いつもの たにかわ庵にてお寿司(閉店) 2019/04/06
-
利尻島でも出会いと別れの季節です 2019/03/31
-