平成のうちに鮭の処理
昨年も釣った鮭を山漬けにしました。その時の記事:http://okapon2005.com/blog-entry-2084.html
山漬けの鮭は大きくて冷蔵庫に入らないので、真空パックにして外の物置に放置していました。しかし、そろそろ春めいてきたため、外の倉庫が冷蔵庫の役目を果たさなくなってきました。このままでは生ですから、いくら真空パックといえど腐ってしまうかもしれません。
そこで、全て鮭フレークにして冷凍しました。2匹もやったので1時間ほどかかり疲れました。身がねっとりと熟成しているため、3枚におろすのが極めて困難でした。ついでに、平成も最後ということでキッチン油汚れの大掃除もしたので疲れてしまいました。

大どんぶり2杯分にもなりました。(後ろはジンギスカンの準備)
山漬けの鮭は大きくて冷蔵庫に入らないので、真空パックにして外の物置に放置していました。しかし、そろそろ春めいてきたため、外の倉庫が冷蔵庫の役目を果たさなくなってきました。このままでは生ですから、いくら真空パックといえど腐ってしまうかもしれません。
そこで、全て鮭フレークにして冷凍しました。2匹もやったので1時間ほどかかり疲れました。身がねっとりと熟成しているため、3枚におろすのが極めて困難でした。ついでに、平成も最後ということでキッチン油汚れの大掃除もしたので疲れてしまいました。

大どんぶり2杯分にもなりました。(後ろはジンギスカンの準備)

- 関連記事
-
-
今日もビッグママ釣るぞ~と思ったものの...トドはいたけど 2019/05/02
-
クロソイ ビッグママキター 令和の初釣り 2019/05/01
-
平成のうちに鮭の処理 2019/04/30
-
リールの耐久性 あくまでも実感 18ストラディックSW 2019/04/29
-
狙えビッグママ 狙っただけ....ワールドシャウラ2650FF-2セカンドインプレ 2019/04/06
-