fc2ブログ

平成のうちに鮭の処理

 昨年も釣った鮭を山漬けにしました。その時の記事:http://okapon2005.com/blog-entry-2084.html

 山漬けの鮭は大きくて冷蔵庫に入らないので、真空パックにして外の物置に放置していました。しかし、そろそろ春めいてきたため、外の倉庫が冷蔵庫の役目を果たさなくなってきました。このままでは生ですから、いくら真空パックといえど腐ってしまうかもしれません。

 そこで、全て鮭フレークにして冷凍しました。2匹もやったので1時間ほどかかり疲れました。身がねっとりと熟成しているため、3枚におろすのが極めて困難でした。ついでに、平成も最後ということでキッチン油汚れの大掃除もしたので疲れてしまいました。

山漬け

 大どんぶり2杯分にもなりました。(後ろはジンギスカンの準備) 

鮭フレーク
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。