お昼にアブラコを狙うも....
利尻島は元々ソイ類は良く釣れるのですが、アブラコはイマイチの感じなんですよ。礼文島の方は岸からでもアブラコがよく釣れますし、稚内もボートで出ればアブラコは良く釣れるのですが、利尻はボートでもイマイチ釣れません。何故かは解りません。(苫小牧や室蘭でもボートからならアブラコならポンポン釣れるんですけどね)
実際に利尻の海で泳いでみても、ボートからのぞき込んでもアブラコはあまり見かけません。(極めて透明度が凄いのでボート上からでも結構魚が見えます)ただ、希に港内でうじゃうじゃいたりしてよく解りません。
しかし、ここしばらく多少釣れているとのことで挑戦しました。先日、温かい日があったので仕事後に釣りに行きましたが、夕方は寒くてダメでした。
ホッケと、シマゾイだけでした。


また日を変えて、温かい日に再チャレンジしました。暖かいと言っても最高気温は15℃ですけどね。何とか太ったアブラコ43センチが釣れました。

もう少しアブラコが釣れると良いんですけどね~。利尻でのアブラコの釣り方としては、ストラクチャーを丁寧に釣るより遠投して雑に探った方が釣れる印象です。
先日釣れたシマゾイでアクアパッツァに初挑戦しました。アサリ無し、白ワイン無し、トマト無しだったので、ただのトマト煮になりました。島でアサリはなかなか手に入らないので、本格的なアクアパッツァは難しいですね。
実際に利尻の海で泳いでみても、ボートからのぞき込んでもアブラコはあまり見かけません。(極めて透明度が凄いのでボート上からでも結構魚が見えます)ただ、希に港内でうじゃうじゃいたりしてよく解りません。
しかし、ここしばらく多少釣れているとのことで挑戦しました。先日、温かい日があったので仕事後に釣りに行きましたが、夕方は寒くてダメでした。
ホッケと、シマゾイだけでした。


また日を変えて、温かい日に再チャレンジしました。暖かいと言っても最高気温は15℃ですけどね。何とか太ったアブラコ43センチが釣れました。

もう少しアブラコが釣れると良いんですけどね~。利尻でのアブラコの釣り方としては、ストラクチャーを丁寧に釣るより遠投して雑に探った方が釣れる印象です。
先日釣れたシマゾイでアクアパッツァに初挑戦しました。アサリ無し、白ワイン無し、トマト無しだったので、ただのトマト煮になりました。島でアサリはなかなか手に入らないので、本格的なアクアパッツァは難しいですね。

- 関連記事
-
-
18アンタレスDC MD のインプレ やはり凄いリール 2019/06/01
-
変わったポイントばかりで魚がヒットした日 2019/05/30
-
お昼にアブラコを狙うも.... 2019/05/26
-
やっと岸からもビッグママ登場 2019/05/24
-
アブラコの初物ゲット しかしイマイチ... 2019/05/16
-