18アンタレスDC MD のインプレ やはり凄いリール
18アンタレスDC MD を購入して大分時間も経ったので、07アンタレスDCとの簡単な比較インプレをしておきます。
結論を最初に書くと、アンタレスDC MDはやはり凄い(特に飛びの性能)ということです。 以下に凄い点を書いていきます。

(良い点)
1 とにかく飛ぶ
実は、先日釣りをしていた際あまりに飛びが悪いのでDC MDが故障したのか?と思いました。しかし、その理由はDC MDを使用していたつもりで、実際は07アンタレスを使用していただけだったんですよ。(DC MDを使っているつもりでした)それくらい明らかに飛びが違います。(竿に関しては、ベンダバール8.9Mと17114R-2なんかはどっちが飛ぶか良く解らないんですけどね)
2 簡単に飛ぶ
シマノの遠心ブレーキは調整が難しく、07アンタレスはDCですがDC MDと比べると調整が面倒くさいです。しかし、DC MDは電磁ブレーキ並みに調整が簡単です。ラインの種類を決めれば、簡単なダイヤル調整だけですからね。
3 気持ちよく飛ぶ
ダイワやABUの電磁ブレーキは引っ張られ感があって、イマイチ気持ちよくありません。 07アンタレスも引っ張り感はあります。しかし、DC MDは、かなりストレスフリーな感じで飛んでいきます。するするする~と飛んでゆくのに、バックラッシュしないのが不思議です。
(思ったほどでは無いところ)
耐バックラッシュ性能。単純にバックラッシュしにくいのは電磁ブレーキの気がします。その分効き過ぎの感じはしますけどね。DC MDも、ゆるめすぎたりするとバックラしなくも無いです。初心者はやはり、調整が簡単で確実に効くマグネットブレーキの方が良いでしょうね。
(自分では分からない点)
軽いルアーを使用する際はどうか?持っているベイトロッドが硬めなので、ベイトでは日頃から重いルアーしか使用していません。軽いルアーの扱いは謎です。(ネットで見る限りはDC MDはスプール重量等の関係でイマイチのようですね)
(その他)
糸巻き量が多いのは良い。太糸での遠投メインなのでこれは重要。根掛かりも多くラインも短くなりがち。また、ハイギアで回収が早いので、ライトジギングにも良さそうです。
自分はスピニングのステラとツインパワーくらいなら、それ程までに差を感じませんが、DC MDとその他では圧倒的な差を感じます。(ダイワのハイエンドは使用したことが無いので気になりますけどね)
【長年ベイトタックルを使用してきているけど、長いことベイトリールを替えていない人】に是非使用して欲しいリールです。(hojoさんあたりに使用してみて欲しいです)特に、遠投が基本のロックフィッシュには最適だと思います。ここ数十年で最も進歩を感じられるリールです。
結論を最初に書くと、アンタレスDC MDはやはり凄い(特に飛びの性能)ということです。 以下に凄い点を書いていきます。

(良い点)
1 とにかく飛ぶ
実は、先日釣りをしていた際あまりに飛びが悪いのでDC MDが故障したのか?と思いました。しかし、その理由はDC MDを使用していたつもりで、実際は07アンタレスを使用していただけだったんですよ。(DC MDを使っているつもりでした)それくらい明らかに飛びが違います。(竿に関しては、ベンダバール8.9Mと17114R-2なんかはどっちが飛ぶか良く解らないんですけどね)
2 簡単に飛ぶ
シマノの遠心ブレーキは調整が難しく、07アンタレスはDCですがDC MDと比べると調整が面倒くさいです。しかし、DC MDは電磁ブレーキ並みに調整が簡単です。ラインの種類を決めれば、簡単なダイヤル調整だけですからね。
3 気持ちよく飛ぶ
ダイワやABUの電磁ブレーキは引っ張られ感があって、イマイチ気持ちよくありません。 07アンタレスも引っ張り感はあります。しかし、DC MDは、かなりストレスフリーな感じで飛んでいきます。するするする~と飛んでゆくのに、バックラッシュしないのが不思議です。
(思ったほどでは無いところ)
耐バックラッシュ性能。単純にバックラッシュしにくいのは電磁ブレーキの気がします。その分効き過ぎの感じはしますけどね。DC MDも、ゆるめすぎたりするとバックラしなくも無いです。初心者はやはり、調整が簡単で確実に効くマグネットブレーキの方が良いでしょうね。
(自分では分からない点)
軽いルアーを使用する際はどうか?持っているベイトロッドが硬めなので、ベイトでは日頃から重いルアーしか使用していません。軽いルアーの扱いは謎です。(ネットで見る限りはDC MDはスプール重量等の関係でイマイチのようですね)
(その他)
糸巻き量が多いのは良い。太糸での遠投メインなのでこれは重要。根掛かりも多くラインも短くなりがち。また、ハイギアで回収が早いので、ライトジギングにも良さそうです。
自分はスピニングのステラとツインパワーくらいなら、それ程までに差を感じませんが、DC MDとその他では圧倒的な差を感じます。(ダイワのハイエンドは使用したことが無いので気になりますけどね)
【長年ベイトタックルを使用してきているけど、長いことベイトリールを替えていない人】に是非使用して欲しいリールです。(hojoさんあたりに使用してみて欲しいです)特に、遠投が基本のロックフィッシュには最適だと思います。ここ数十年で最も進歩を感じられるリールです。
- 関連記事
-
-
超貧果 ボート釣り 一応記録ということで... 2019/06/10
-
長く楽しむためには、やっぱりリリースが大切 2019/06/05
-
18アンタレスDC MD のインプレ やはり凄いリール 2019/06/01
-
変わったポイントばかりで魚がヒットした日 2019/05/30
-
お昼にアブラコを狙うも.... 2019/05/26
-