fc2ブログ

長く楽しむためには、やっぱりリリースが大切

 風が弱かったので、夜釣りに行きました。気温が上がり、ガヤのスイッチが入ったようでガヤラッシュでしたが、他はさっぱり釣れませんでした。

 あまりに釣れないので、前回釣れた超浅場ポイントに入って、同じ魚が釣れないかやってみたところ、(おそらく)同一個体のクロソイ37センチが釣れました。(30UPは唯一これだけ)

(今回)
37センチ
(前回)
37センチ

 写真が左右逆で分かりづらいですが、恐らく同一個体です。ヒットしたポイントはピンポイントで同じですし、長さも同じ、雰囲気も同じです。

 以前、同じ場所で、特徴的な奇形のクロソイが何回にもわたって釣れたこともありました。クロソイはリリースすればまた食ってくれて遊んでくれます。同一個体と考えられるゴマだらけのマゾイが数日にわたって毎晩釣れたこともあります。

 リリースをすれば、間違いなく、釣り場をつぶさず長~く楽しむことにつながります。持って帰って食べるのも良いですが、あまり乱獲しないようにしたいですね。(小型魚の乱獲も良くないですが、大型魚を持って帰ると、大きくなるDNAが尽きるのでそれも避けたいですね。ほどほどの魚をほどほど持って帰るのが良いでしょう。)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。